明けましておめでとうございます。
12月28日から1月5日まで、家族4人でハワイ4島クルーズに出かけて来ました。
社会人の娘が9連休を取れるこのチャンスに、憧れのクルーズを、しかも、ベランダでハワイの風に吹かれながらHULAを踊る、という私の夢も叶えるチャンス!と。一年近く前からネットで調べて準備をしてきました。

アメリカのクルーズ船「プライドオブアメリカ」です。
船長は280M,高さ53M, 船客は今回満室で家族連れが多かったため2700名、乗組員940名、13階まである客船です。

旅程はこうなっています。

オアフ島のホノルルまでコリアン・エアで飛び、オアフ島→マウイ島→ハワイ島→カウアイ島→オアフ島で戻ってきました。

断捨離を進めていたので、11月頃から大掃除は済んでいます。戻ったらお正月なので準備もして

警備もお願いして、セットするとき少し緊張しました~

4人のスーツケースと靴。このスーツケースたちが後で災難に・・・

空港までいつも利用するエアポートサービスのタクシーで4時間余り、成田もすっかりお正月仕様です。

昼間からビールでバカンスの始まり~、なんて。そんな優雅なモノでもありませんが、飛行機を眺めながら、美味しかった・・

年末年始は航空運賃も高騰するため、格安の航空券をお願いしたら、
成田→仁川(インチョン)・韓国→ホノルルでした。帰りも同様で、3時間以上余分にかかる回り道ですが仕方ありません。

機内食は3回出していただきましたが、1回しっかりいただいた後は、ほんの一口で後は家族に食べてもらいました。


インチョンでは乗継のみでしたが、可愛いお店が楽しいところでした。時間がもっとあればなぁ。


3時間+8時間余り乗ってオアフ島に到着しました。クルーズ船のあるピア(桟橋)2まではホノルルからタクシーで15分くらい、チップを含めて30ドルでした。
私はいつもオアフ島はイノシシの横顔に似ていると思うのですが。

5階から乗船します。乗船口は「ギャングウェイ」と言うそうです。歓迎のレイをかけていただき、

旅行中IDカード兼ルームキーとなるカードを作っていただきました。現金やクレジットカードは使わずこのカードキーですべて済ませます。

フロントデスクの前の階段には大きなクリスマスツリーが。

ジンジャーブレッドのお家の間を汽車が走っていました。


まだお部屋に入れないので、11階のアロハカフェでブッフェのお昼をいただきました。すごく沢山のお料理にわくわく!

でも私は結局こうなってしまいます。どのケーキも珍しく美味しいものでした。

2時過ぎ、船室に入れました。この写真はプライドオブアメリカのフォトギャラリーよりお借りしました。

壁の絵が私たちのお部屋はプルメリアでした。壁にもう一つベッドがあり、ソファもベッドにしたので狭かったです~

明るい日差しの中、12階のプールデッキまで上がってみました。ぜひ泳ぎたい、ジャグジーにも入りたい!と水着を持っていきましたが、残念ながら時間がありませんでした。

日本人コーディネイターの「みどり」さんから丁寧な説明会がありました。毎日ニュースが発行されますが、みどりさんが翻訳して配布してくださいました。

リバティーレストランで避難説明会がありました。みんな外国の方。すべて英語。長い一日はまだまだ続きます。
12月28日から1月5日まで、家族4人でハワイ4島クルーズに出かけて来ました。
社会人の娘が9連休を取れるこのチャンスに、憧れのクルーズを、しかも、ベランダでハワイの風に吹かれながらHULAを踊る、という私の夢も叶えるチャンス!と。一年近く前からネットで調べて準備をしてきました。

アメリカのクルーズ船「プライドオブアメリカ」です。
船長は280M,高さ53M, 船客は今回満室で家族連れが多かったため2700名、乗組員940名、13階まである客船です。

旅程はこうなっています。

オアフ島のホノルルまでコリアン・エアで飛び、オアフ島→マウイ島→ハワイ島→カウアイ島→オアフ島で戻ってきました。

断捨離を進めていたので、11月頃から大掃除は済んでいます。戻ったらお正月なので準備もして

警備もお願いして、セットするとき少し緊張しました~

4人のスーツケースと靴。このスーツケースたちが後で災難に・・・

空港までいつも利用するエアポートサービスのタクシーで4時間余り、成田もすっかりお正月仕様です。

昼間からビールでバカンスの始まり~、なんて。そんな優雅なモノでもありませんが、飛行機を眺めながら、美味しかった・・

年末年始は航空運賃も高騰するため、格安の航空券をお願いしたら、
成田→仁川(インチョン)・韓国→ホノルルでした。帰りも同様で、3時間以上余分にかかる回り道ですが仕方ありません。

機内食は3回出していただきましたが、1回しっかりいただいた後は、ほんの一口で後は家族に食べてもらいました。


インチョンでは乗継のみでしたが、可愛いお店が楽しいところでした。時間がもっとあればなぁ。


3時間+8時間余り乗ってオアフ島に到着しました。クルーズ船のあるピア(桟橋)2まではホノルルからタクシーで15分くらい、チップを含めて30ドルでした。
私はいつもオアフ島はイノシシの横顔に似ていると思うのですが。

5階から乗船します。乗船口は「ギャングウェイ」と言うそうです。歓迎のレイをかけていただき、

旅行中IDカード兼ルームキーとなるカードを作っていただきました。現金やクレジットカードは使わずこのカードキーですべて済ませます。

フロントデスクの前の階段には大きなクリスマスツリーが。

ジンジャーブレッドのお家の間を汽車が走っていました。


まだお部屋に入れないので、11階のアロハカフェでブッフェのお昼をいただきました。すごく沢山のお料理にわくわく!

でも私は結局こうなってしまいます。どのケーキも珍しく美味しいものでした。

2時過ぎ、船室に入れました。この写真はプライドオブアメリカのフォトギャラリーよりお借りしました。

壁の絵が私たちのお部屋はプルメリアでした。壁にもう一つベッドがあり、ソファもベッドにしたので狭かったです~

明るい日差しの中、12階のプールデッキまで上がってみました。ぜひ泳ぎたい、ジャグジーにも入りたい!と水着を持っていきましたが、残念ながら時間がありませんでした。

日本人コーディネイターの「みどり」さんから丁寧な説明会がありました。毎日ニュースが発行されますが、みどりさんが翻訳して配布してくださいました。

リバティーレストランで避難説明会がありました。みんな外国の方。すべて英語。長い一日はまだまだ続きます。