wikipediaより
アクアマリン (Aquamarine) は、青色のベリル(緑柱石)であり、3月の誕生石とされる。名前はラテン語から。緑柱石のうち透明でスカイブルーの色調のものの宝石名。和名は藍玉もしくは水宝玉。エメラルドより低価格で市販品の多くは緑色から黄褐色の緑柱石を熱処理したもの。サンゴ、ブラッドストーンとともに3月の誕生石。主要原産地はマダガスカル、ブラジル、シベリア等。石言葉は「勇敢」。字義どおりには「海の水」を意味する。
モース硬度は7と1/2。緑のエメラルドを熱処理によってアクアマリンの色に変化させる事が可能。
アクアマリンはその名の通り海の色をした宝石だが、海に投げ入れると瞬時に溶け込んでしまうと言われるほどで、その事から古いヨーロッパの船乗り達は、この石を海の力の宿ったお守りとして大切に持っていた。ブラジルのサンタマリア鉱山で採掘される深いマリンブルーの石が最高品質とされているが、現在は枯渇状態である。しかし最近では他の鉱山でもこれと同様の品質の石が採掘されており、現在ではこの深いマリンブルーの物を一般的に「サンタマリア」若しくは「サンタマリア・アフリカーナ」と呼んでいる。それ以外にも産地としてはスリランカ、マダガスカル、ロシア、パキスタン、アフガニスタン、インドなどが知られている。
特殊効果として有名なものはシャトヤンシーの出るアクアマリンキャッツアイがあるが、なかなか宝石質
の物が少なく非常に稀少で市場ではあまり見ない。それ故ほぼコレクターズアイテムとなっている。
なお、日本ジュエリー協会では正式名称をアクワマリンとしているため、この名で店頭に出ていることも多々ある。
もう20年も前に大枚を叩いて購入したリングです。

このリングには悲しい思い出が・・・
当時住んでいた地区のショッピングセンターに入っていたジュエラーのお得意さんでした。
このリングもその一つだったのですが、購入して数年後に、全く同じに見えてメインストーンをブルートパーズに変えたものを半額で売っていたのです。
がっかりしてあまり行かなくなってしまいました。・・・今はそのショッピングセンター自体ありません。
アクアマリン (Aquamarine) は、青色のベリル(緑柱石)であり、3月の誕生石とされる。名前はラテン語から。緑柱石のうち透明でスカイブルーの色調のものの宝石名。和名は藍玉もしくは水宝玉。エメラルドより低価格で市販品の多くは緑色から黄褐色の緑柱石を熱処理したもの。サンゴ、ブラッドストーンとともに3月の誕生石。主要原産地はマダガスカル、ブラジル、シベリア等。石言葉は「勇敢」。字義どおりには「海の水」を意味する。
モース硬度は7と1/2。緑のエメラルドを熱処理によってアクアマリンの色に変化させる事が可能。
アクアマリンはその名の通り海の色をした宝石だが、海に投げ入れると瞬時に溶け込んでしまうと言われるほどで、その事から古いヨーロッパの船乗り達は、この石を海の力の宿ったお守りとして大切に持っていた。ブラジルのサンタマリア鉱山で採掘される深いマリンブルーの石が最高品質とされているが、現在は枯渇状態である。しかし最近では他の鉱山でもこれと同様の品質の石が採掘されており、現在ではこの深いマリンブルーの物を一般的に「サンタマリア」若しくは「サンタマリア・アフリカーナ」と呼んでいる。それ以外にも産地としてはスリランカ、マダガスカル、ロシア、パキスタン、アフガニスタン、インドなどが知られている。
特殊効果として有名なものはシャトヤンシーの出るアクアマリンキャッツアイがあるが、なかなか宝石質
の物が少なく非常に稀少で市場ではあまり見ない。それ故ほぼコレクターズアイテムとなっている。
なお、日本ジュエリー協会では正式名称をアクワマリンとしているため、この名で店頭に出ていることも多々ある。
もう20年も前に大枚を叩いて購入したリングです。

このリングには悲しい思い出が・・・
当時住んでいた地区のショッピングセンターに入っていたジュエラーのお得意さんでした。
このリングもその一つだったのですが、購入して数年後に、全く同じに見えてメインストーンをブルートパーズに変えたものを半額で売っていたのです。
がっかりしてあまり行かなくなってしまいました。・・・今はそのショッピングセンター自体ありません。
次のこちらは色・石違いで5色あるリングの一つです。


ドイツのオークションで手に入れたクマンバチ。

ピアスとセットでした。

アクアマリンのネックレス。

リング入門の時期に購入したコンビのリング。小さいものですが、嬉しかった気持ちを今でも思い出します。



ドイツのオークションで手に入れたクマンバチ。

ピアスとセットでした。

アクアマリンのネックレス。

リング入門の時期に購入したコンビのリング。小さいものですが、嬉しかった気持ちを今でも思い出します。
