先日連休中にみみさんのブログを拝見して、素敵なところのようでしたので家族で出かけてきました。
イメージ 1

自然の草花溢れる敷地内には、かんてん製品の工場や伊那食品の本社、素敵なレストラン3つに喫茶茶房、ショップも沢山あり、美術館も拝見できます。チューリップが満開でした。
イメージ 2

沢山のかんてん製品がずらりと揃ったショップでは、美味しい試食品を沢山用意してくれています。
試食が大好きな我が家のパパさん。娘達は「きっとお腹をこわしちゃうよ」と言っていたのですが、本当にその通りになってしまいました・・・ナサケナイ
青りんごゼリーとピーチゼリー
イメージ 3

デザート類だけでなく、かんてん麺のスープもとても美味しいです。
自家用はもちろん、贈り物にもしたいと思ったら、お買い上げはすごく沢山になってしまいました~
でも美味しくって健康にも良い食品ですから。
試食品にもなっていた青りんごゼリー
イメージ 4

同じシリーズのグレープフルーツゼリーを早速作っていただきました。ひとりで三人分をペロリ!
イメージ 5

今はこれが冷蔵庫で出来つつあります。パパでも出来る、簡単なデザートで「かんてんぱぱ」
本当に手軽で美味しく出来ます。
イメージ 6

次はこれかな
イメージ 7

これは地元のスーパーで今日安売りしていました
イメージ 8

アメリカの伯父にはこのシリーズを各種送りました。グリーンピース、コーン、かぼちゃ、卵・・・
イメージ 9

お昼は伊那名物「ソースカツどん」のミニと、かんてんうどんのセットにしてみました。
イメージ 10

もう一つの美味しいお土産、伊那駅前の「越後屋」さんの「まゆ」
懐かしいバタークリームを、最中のような皮で包み、チョコレートでコーティングしてあります。
本で見て、直営の店でしか買えないとのことで、ぜひ食べたいと行ってみました。美味しかった!
イメージ 11

イメージ 12