こんにちは。
午前中にお年越しの食料を買いだしに行ったついでに、いつものぞくお菓子屋さんで一目ぼれして買ってしまったものをご紹介します。
十二支の飾り容器に入った御菓子の詰め合わせ

子・丑・寅

卯・辰・巳、へびさんだけ横向き・・・

馬・羊・猿

鳥・犬・亥

もう、モノは増やすまいと思っているのですが、これから毎年使いますぅ・・・、と言い訳をしつつ
午前中にお年越しの食料を買いだしに行ったついでに、いつものぞくお菓子屋さんで一目ぼれして買ってしまったものをご紹介します。
十二支の飾り容器に入った御菓子の詰め合わせ

子・丑・寅

卯・辰・巳、へびさんだけ横向き・・・

馬・羊・猿

鳥・犬・亥

もう、モノは増やすまいと思っているのですが、これから毎年使いますぅ・・・、と言い訳をしつつ
昨夜から煮た黒豆を見てやってください。
丹波の黒豆LLサイズ、ふっくら美味しくできました~

一粒2cmもあります!

ランチョンマットも手作り。いつもは赤ですが、今年は用意する時間がなかったのでありあわせの色で
千代紙コレクションの中から適当なのを切って貼ります。


お箸袋も・・・

お箸袋は手作りのコレクションがすご~~くたくさんありますのでそのうちご紹介しますね。
作り方もとっても簡単!
丹波の黒豆LLサイズ、ふっくら美味しくできました~

一粒2cmもあります!

ランチョンマットも手作り。いつもは赤ですが、今年は用意する時間がなかったのでありあわせの色で
千代紙コレクションの中から適当なのを切って貼ります。


お箸袋も・・・

お箸袋は手作りのコレクションがすご~~くたくさんありますのでそのうちご紹介しますね。
作り方もとっても簡単!
夜のメニューは後ほどできたらご紹介しますね。
では皆様、良いお年をお迎え下さい。
本当にありがとうございました。
では皆様、良いお年をお迎え下さい。
本当にありがとうございました。
・・・さて、お腹も落ち着き、除夜の鐘にはもう少しです。
これから後は、来年のための記録ですのでお許し下さい。
また来年も同じにすれば楽チン(笑い)


里芋も柔らかく煮えました。圧力鍋で5分。でも、好きなこんにゃくを入れ忘れました。

青豆茹ではマスターになりました(大げさな!)

お蕎麦の薬味は、胡桃の擂ったもの、大根おろし、晒し葱、海苔、わさび
9人分のお蕎麦を5人でぺろりといただいてしまいました

サラダには粉チーズをかけてシーザーサラダ風に

お刺身は新鮮でした

スィーツは明日以降もまだたっぷりいただけます

これから後は、来年のための記録ですのでお許し下さい。
また来年も同じにすれば楽チン(笑い)


里芋も柔らかく煮えました。圧力鍋で5分。でも、好きなこんにゃくを入れ忘れました。

青豆茹ではマスターになりました(大げさな!)

お蕎麦の薬味は、胡桃の擂ったもの、大根おろし、晒し葱、海苔、わさび
9人分のお蕎麦を5人でぺろりといただいてしまいました

サラダには粉チーズをかけてシーザーサラダ風に

お刺身は新鮮でした

スィーツは明日以降もまだたっぷりいただけます

明日の朝はお雑煮、お節です。