イメージ 8

こんにちは。
すっかり冬です!秋はありませんでした・・・
いつもお料理のことを考えています。
もちろんスィーツもですが・・・
あ、もちろん、ジュエリーとか、お人形とか、素敵なお洋服とか・・・
お料理は自分のためももちろんありますが、やはり家族に美味しいものを食べてもらいたいからですかね。
朝のパン焼きから始まって、お弁当まで。
長女が大学へもうじき戻りますので、せいぜい彼女の好きなものをと思い作っています。

高級な(乳脂肪の多い)生クリームが安く手に入ると作るグラタンです。
イメージ 1

500円ほどのものが120円くらいでー、ウレシイ。
植物性の生クリームと味がぜんぜん違います。
イメージ 2

マーガリン(本当はバターが良いです、少し脂肪を意識して)と小麦粉を耐熱容器に入れて2分くらいレンジにかけます。かき混ぜて
暖めておいた生クリームを混ぜます。
塩と、生クリームと同量の牛乳(ないときはお湯とスキムミルクかコーヒーに入れるクリーミングパウダー)を入れます。レンジ5分くらい
イメージ 3

一度取り出して混ぜてまたレンジ4分くらい。
小麦粉や水分で多少調整します
イメージ 4

十分なとろみになったら
イメージ 5

グラタンの具材にかけます
この日は鳥もも(親子丼用に切ってあるもの)
かぼちゃ、ジャガイモ、シメジ、エリンギ、たまねぎ、にんじん、コーン、グリーンピース
加熱してあるものです。鳥もも肉以外はレンジで加熱すると楽です・
イメージ 6

シュレッドチーズをたっぷりかけて焼きます。
焼き色はお好みで・・・
イメージ 7

生クリームがなくても、牛乳だけでもさっぱりした美味しさです。
その時はマーガリンではなくバターを使うと良い風味です。