こんばんは。
群馬県に下宿して大学生活をおくる娘を迎えがてら遊びにいってきました。
朝から夜まで運転して、目一杯楽しんできたので、もう眠くなってしましました。
明日は通常勤務なので、もう休みますね。
写真だけ簡単にUPして、解説は後ほど・・・

今日は晴れだと天気予報で聞いていたのに出発時は生憎の雨。
でもMさまからいただいた素敵なネックレスをつけて、❤❤❤気分で。
イメージ 1

ブルートパーズのネックレスはきらめきがとってもキレイで、なんだか作り物めいて見えるほどです。
イメージ 2

ブルートパーズのハートのポワレリング
イメージ 3

同じくブルートパーズのハートピアス
イメージ 4

お昼は早めに名物・日本三大うどんの一つ、水沢うどん始祖清水屋さんへ
イメージ 5

11時20分くらいに入店したのですが、その後続々とお客様が入り、満席に。
イメージ 6

胡麻だれのつゆでいただきます。透き通ってコシのある大変美味しいおうどんでした。
中盛りがふつうの一人前と聞いてそれにしたのですが、大盛りにすればよかった(笑い)
イメージ 7

名物舞茸のバター炒めも美味しかったです。
イメージ 8

耳飾館、榛東村で出土した土器の耳飾を中心に世界中の耳飾が見られます。
職員の方が説明をしてくださり、とっても良く分かりました。
ありがとうございました。
耳飾には魔よけの意味があるそうで、私は毎日魔よけをつけているので大丈夫ですね!
大きければ大きいほど、美しい細工があればあるほど効果があるそうで、Mさまジュエリーは最適じゃないですか!!
イメージ 9

ギネスにのっている世界一のつるし雛を展示している地球屋さんにも行きました。
手作りの可愛い細工物が沢山で、時間を忘れて見入ってしまいました。
天井から滝のようにつるし雛がかざられていました。
イメージ 10

卯三郎こけしのお店を見たり、
伊香保おもちゃと人形・自動車博物館を見たりしました。
これは入場券と、入場のときにいただいたキューピーさんに手彩色したものです。
色をつけるペンがなくて間に合わせでしたが、記念に塗ってみました。
娘が「お母さんににている」と言っておりました・・・
イメージ 11

高速を2時間少し運転して地元に戻り、デニーズで夕食を頂きました。
ハンバーグ・EXPO開催中とのことで、チーズの載ったガリマヨチーズハンバーグをいただきました。
イメージ 12


それではもう休みます。
オヤスミナサイ・・・