_____________________________________
【本ブログのテーマ分類】
・がん治療情報: 注目のがん治療情報
・がん治療記録: まさごん治療記録
・がんのある生活: がんとの日々
・仕事: がんと仕事
・家計: がんと家計
・雑談: がんとは無関係な話
______________________________________
まさごんです。
いよいよ本日退院します。あれよあれよという間に、在宅看護生活がスタートすることになります。在宅看護を受けながら、国立がんセンター中央病院での治験相談も行います。これについてはまた記事にしますね。
今回は、私のがん治療がコロナ禍から受けた影響についてまとめておこうと思います。
【在宅勤務が当たり前になった】
これは本当に助かりました。復職後、ずーっと在宅勤務で半年間業務をさせていただきました。
【大腸内視鏡検査遅延】
コロナ拡散の影響で地元総合病院が大腸内視鏡検査数を絞っていた。2020年の春です。これで下手したら2ヶ月ロスした。
【緩和病棟がコロナ病棟に】
がん病院にあった緩和病棟が、コロナ患者受け入れに伴ってなくなった。
【タクシー大活躍】
国立がんセンター中央病院に行くにしても、タクシーを使うことを念頭に考えるようになった。おかげで交通手段については吹っ切れた。明日もタクシーだなー。