______________________________________
【本ブログのテーマ分類】
・がん治療情報: 注目のがん治療情報
・がん治療記録: まさごん治療記録
・がんのある生活: がんとの日々
・仕事: がんと仕事
・家計: がんと家計
・雑談: がんとは無関係な話
______________________________________
まさごんです。
今日はいつもお世話になっているがん病院と提携しているクリニックに、膵臓のMRIを撮りに来ています。昼食は抜かなくてはいけないのですが、最近食欲がなくて全く苦になりません。それはそれで困りものですが。。ゼリーとかプリンとか、食べやすくてカロリーが楽に取れそうなものを妻がいっぱい買ってくれており、食欲が無いときはそういうものをちょびちょび食べています。夏の夜の昆虫のようです。今年も子どもたちと虫取り行きたいなー。
今日のMRIは、CTで見つかった膵臓への転移の追加検査になります。転移がいよいよ臓器にも来たかと。。しかし、凹みっぱなしのまさごんではありません。これも少し前の話ですが、主治医から遺伝子パネル検査の結果と治験についての話を聞いた際に次のようなことを言われていました。
「画像で確認できる腫瘍があることが治験参加の条件になっている場合があり、そうすると今のまさごんさんは該当しないと判断される可能性もあります」。その当時はリンパ節転移はCTではほとんど見えなくなっており、転移巣は画像で判断しづらい骨転移しかなかったのです。
そこに現れたこの膵転移。「これ、マーカーに使えるんじゃないの?」 CT結果を聞いた際に「真っ先に」とまではさすがに言いませんが、一通りガッカリしたあとですぐにそう思いました。主治医に言ってみると「そうですね、じゃMRIもやってから治験の話聞きに行きますか」といった流れ。
MRIの結果はがん病院に送付され、明日の診察で脳のMRI結果と一緒に説明があるはずです。明日は妻も休みを取って付き添ってくれます。心を強く持って臨みたいと思います。