______________________________________
【本ブログのテーマ分類】
・がん治療情報: 注目のがん治療情報
・がん治療記録: まさごん治療記録
・がんのある生活: がんとの日々
・仕事: がんと仕事
・家計: がんと家計
・雑談: がんとは無関係な話
______________________________________

まさごんです。

今日も発熱なく、体調は良いです😉 天気も良かったので家族で散歩しました。久々にVERVEというカフェまで。屋外席で美味しいコーヒーとワッフルをいただきました。

熱はないのですが腰に痛みがあり、家に帰ってからオキノームのお世話になりました。痛みの元が骨なのか筋肉なのか、まだよく分かりません。様子見です。

さて、昨日の通院時に遺伝子パネル検査の結果を受け取りました。やはり結果が出るまでに時間がかかります。早めにお願いしておいてよかった。

こんな感じの紙を1枚貰って説明を受けました。

私の場合、参加できる可能性があるP1治験が2件。ただし、腫瘍のサイズがCTで確認できないと参加できないこともあるらしい。治療の効果を確認するためでしょうね。この制約がある場合、骨転移ばかりの今の私は参加が難しいかもしれません。この辺りの詳細は、紹介状を持って話を聞きに行かないと分からないようです。

以前行ったリキッドバイオプシーでは、他にもいくつか変異が確認されていました。サンプル取得の時期によるのでしょうか。最新のサンプルが容易に取得できるんだから、やはりリキッドバイオプシーは革新的ですよね。

TMB、マイクロサテライトともに、免疫チェックポイント阻害薬を使うのには適さない結果です。せっかくの新しい治療法ですが、今のところは私には縁がないようです。

さぁー、まずは話を聞いてみようかなー。まだ頼れる標準治療があるので、すぐにお世話になることはないと思いますけど、参加できるかどうかくらいは把握しておきたいです。