______________________________________
【本ブログのテーマ分類】
・がん治療情報: 注目のがん治療情報
・がん治療記録: まさごん治療記録
・がんのある生活: がんとの日々
・仕事: がんと仕事
・家計: がんと家計
・雑談: がんとは無関係な話
______________________________________
まさごんです。
寝ようと思ったのに30分しか寝られない。。やっぱりお腹の痛み、というか張り?で目が覚めます。急いでリクライニングできる座椅子を買いました。これなら寝れそうな気がする。
色々と現れている痛みに対して、どのように薬を使って対処するか。少しずつペースを掴もうとしています。
【骨転移の痛み、筋肉の痛み】
骨転移は右足付け根に痛み。痛み止めが切れて気づいたが、腰と背筋も痛い。薬はオキシコンチン(朝晩)とロキソニン(朝昼晩)がベース。ロキソニンは効果的だが飲み方に注意。キッチリ8時間おきに飲むように調整する。普通に食後に飲んでいると明け方に痛みが出る。量が足らない? とりあえず7時、15時、23時で回してみる。レスキューのオキノーム5mgは、痛みがあるときにじゃんじゃん飲む。
【腹痛】
食後にみぞおちの左に出てくる。ゲップも酷く出る。座っているとマシだが横になった状態ではかなり痛く、夜眠れないのが一番辛い。オキノームはあまり効果なさそう。コスパノンは多少は痛みを抑えているか。zuzuyoさんの言うとおり、寝る姿勢でも痛みが変わる印象。仰向けはよくない。とにかく安眠したいので、夕食は早めに摂るようにして量も減らして様子を見る。
【発熱、倦怠感】
ロキソニンでなんとかなっている感じ。