______________________________________
【本ブログのテーマ分類】
・がん治療情報: 注目のがん治療情報
・がん治療記録: まさごん治療記録
・がんのある生活: がんとの日々
・仕事: がんと仕事
・家計: がんと家計
・雑談: がんとは無関係な話
______________________________________
まさごんです。
全5回の放射線治療の1回目が終わりました。照射は10分かからないくらいです。
治療前の診察。放射線科のウェブページを見て、担当医の先生の出身大学が私と同じであることを知ったので、まずそのネタで場を温めます。もしかしたら同郷かと思いましたが、そこは違いました。そして治療法の説明を受けたあとの「質問ありますか?」のところで、純粋に気になっていたことを聞いてみました。
まさごん
「先生は今まで行ってこられた放射線治療の中で、アブスコパル効果を確認されたことはありますか?」
先生
「照射したところとは別の腫瘍が小さくなるケースですね? 実は一度だけあります😏」
まさごん
「ほー。今回の治療くらいの線量では出ないんでしょうか?」
先生
「いえいえ。今回は1回あたり4グレイで、通常は2グレイです。1回あたりの線量が多いほうが出やすいというデータがあります。可能性はありますよ。」
まさごん
「ほほう。では私が先生の2例目になるように頑張ります😉」
実際は奇跡的な確率なんだろうし、そもそも放射線が終わった翌日からBEACON再開なので、アブスコってたとしても確認できる時間なんてないんですけど、こんなことを考えながら治療すると楽しいです。緩和目的の放射線であわよくばアブスコパル発動というのは、去年夢想したハッピーストーリーの一つ。
放射線治療後、肝心の足の痛みはどうなったか。ここまでの感じだと痛みは軽くなっているかな。治療はあと4回あると考えると、いい感じでしょう。