______________________________________
【本ブログのテーマ分類】
・がん治療情報: 注目のがん治療情報
・がん治療記録: まさごん治療記録
・がんのある生活: がんとの日々
・仕事: がんと仕事
・家計: がんと家計
・雑談: がんとは無関係な話
______________________________________

まさごんです。

年明けから2週間、ようやく病院の混雑も緩和されてきたようです。とはいえ、今日も予約時間に診察が始まることはありません。薄々は感じていましたが、私の主治医は診察が長い😅 前回の診察時に主治医本人が言っていました。

主治医「この治療は毎週通院してもらう事になって申し訳ないですー」
私「でも、毎週先生とお話できるから安心ですよ😊
主治医「いやー、でも待たせちゃいますよねー。僕診察長いんで、はっはっはー😆」

診察が長いというのは、話をよく聞いてくれる、しっかり話をしてくれるということ。患者からしたら良いことですね。いい先生に会えたと思います。ちょっとくらい待つのは問題なし😊

血液検査の結果は問題なく、5回目のセツキシマブ点滴です。事前の看護師さんの問診でも、皮膚の副作用は重くなくて順調。爪囲炎はこれから出てくる可能性があるから注意してねと。このレジメンは例が少ないので、まだしばらく看護師問診は続くようです。なんせこの病院でまだ二人ですからね。もう一人の方は順調なのかな。

今はまだ点滴待ちです。あれやると猛烈に眠くなるんですよねー。ポララミンが入っているかららしいです。今日も2時間爆睡間違いなし。