______________________________________
【本ブログのテーマ分類】
・がん治療情報: 注目のがん治療情報
・がん治療記録: まさごん治療記録
・がんのある生活: がんとの日々
・仕事: がんと仕事
・家計: がんと家計
・雑談: がんとは無関係な話
______________________________________
まさごんです。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ステージ4の大腸がん発覚、手術、多発骨転移と、とんだ災難だった2020年とオサラバし、2021年に突入することができました。再生の年、希望の年にしたいです。
昨日の紅白、よかったですー。特に後半の紅組は見応えありました。見終わったばかりの「義母と娘のブルース」の主題歌を大トリで聴けたのも嬉しかった。骨折から復活したMISIAの歌も最高だし、トランペットもカッコ良かった。アイドルも実力派シンガーもベテランも、個人的にはおしなべて紅組のほうがよかったように感じました。
さて今年の目標。大前提として、まずは2022年まで生きること。その上で、仕事のほうも本格的に復帰したい。つまり完全在宅勤務ではなく、少しは出勤するスタイルに持っていきたい。これができないと戦力としてはポンコツに近いし、仕事にやりがいを求めるのも難しいです。
そのためにはどうすればよいか。産業医と上司に「コイツは元気だな」と認めてもらうこと。そのためには、結局は治療を頑張るということかな。あとはコロナ次第という面もあります。
今は元気ですが、昨年の多発骨転移で自分は三途の川のほとりで生きていると痛感しました。焦らず、ぬかりなく、今年もできる治療には全力で取り組みたいと思います。薬で病勢が安定したら、積極的治療を目指して場合によってはセカオピも考えたいです。逆に安定しなかったら、治験を探してやっぱりセカオピかなー。当面は治療優先でいきます😁