______________________________________
【本ブログのテーマ分類】
・がん治療情報: 注目のがん治療情報
・がん治療記録: まさごん治療記録
・がんのある生活: がんとの日々
・仕事: がんと仕事
・家計: がんと家計
・雑談: がんとは無関係な話
______________________________________

まさごんです。

断続的な発熱が続いています。今日は39℃を超えてきて、さすがに少し堪えました。もう少し体温上がったら癌細胞がアポトーシスしてくれないかな、なんて妄想してるうちに下がりました。チェッ(笑)。免疫細胞が戦ってくれているのかな。

さてうちのマンション、小型犬は飼える規定です。飼いたい気持ちはあったのですが、これまでは昼間留守にすることが多かったので諦めていました。

しかし、このコロナ禍。夫婦揃ってほぼ完全リモートワークという現状。コロナが収束してもリモートワークは存続しそうだなという個人的な予測。これ、もしかして飼えるんじゃないのということで検討を始めました。

私が見守れないかもしれない家族のこれからの10年、少しでも賑やかになればという想いも少しだけあります。これは内緒ですけど。ペットの存在って、ときには大きな心の支えになりますよね。

小型犬のつもりが案外大きく育ったなぁというのは困るので、ちゃんと小型犬としてペットショップで扱われている子から探そうと考えています。無駄に吠えない、散歩が軽くてもよい、体臭キツくない、毛が抜けすぎない、そんな犬種を探していくと。。マルチーズとかトイプードル? 可愛いなぁ。ちゃんと面倒見られるかな。飼い始めると先が長いので、家族でよぉーく話し合います。