______________________________________
【本ブログのテーマ分類】
・がん治療情報: 注目のがん治療情報
・がん治療記録: まさごん治療記録
・がんのある生活: がんとの日々
・仕事: がんと仕事
・家計: がんと家計
・雑談: がんとは無関係な話
______________________________________

まさごんです。

本日、膵炎の診察で地元病院に。血液検査でCEAも見てくれるのですが、一ヶ月で8から90に急増していました。ロンサーフ+Bvが効いていないです。

いやな予感はありました。今週になって腰痛が出てきて、日を追うごとに悪化。昨夜は痛みで眠れないくらいに。骨転移があるあたりです。お腹もキューッと痛むことがあり、足の付け根もなぜか筋肉痛のように痛む。さらに発熱も、今朝は37.5℃くらいあり。今は38℃を超えました。やれやれ。

がんの野郎が悪さをしているのでしょう。炎症の数値も悪化していました。ということで、在宅勤務の合間にがん専門病院に電話して、急遽明日診察してもらうことにしました。強めの痛み止めが欲しいし、今後の抗がん剤をどうするか相談しないといけません。

ロンサーフ+Bvを続けるのは論外。スチバーガも個人的にはどうかなーというところ。将来、オプジーボとの組み合わせが世に出たときのために取っておくという考え方もある。となると、少なくともリンパ節転移には効果があったFOLFOXIRI+Bvに戻すか、病院の受け入れ準備ができるのを少し待ってでも最速でBRAF、MEK阻害薬のビラフトビ、メクトビに切り替えるか。大事な局面です。

いよいよ闘病ブログっぽくなってまいりました。さぁここから頑張ろう!