______________________________________
【本ブログのテーマ分類】
・がん治療情報: 注目のがん治療情報
・がん治療記録: まさごん治療記録
・がんのある生活: がんとの日々
・仕事: がんと仕事
・家計: がんと家計
・雑談: がんとは無関係な話
______________________________________

休日の朝からSIRUPやフレンズを聴いてウキウキ気分で家族散歩に出かけ、疲れ果ててようやく帰宅しました。いつの時代も良い音楽は産まれていますね。歳を取ると知ろうとしないだけで。昔の音楽ばっかり聞いてるのは勿体ないな。

話変わって。私が子供の頃は、小学校の高学年になると家庭科で包丁の使い方や簡単な料理の仕方を学んだものですが、今はコロナのせいで実技ができていないんだそうです。

ということで、今朝は11歳の長男にリンゴの皮むきを教えてみました。見ていて危なっかしいけど、どこかで任せないとできるようにならないしね。危ないことを教えるのって難しい。あと10個剥けば大丈夫になるかな。ご安全に!!

その後は、本人が大好きなほうれん草とベーコンのバター炒めを一緒に作りました。ほら、自分で作ると余計に美味しいでしょ。勉強も勿論大事だけど、生活力もつけていこうな。次男ごんにはお前が教えるんだぞ。

今日の家族散歩の光景。コーヒーが美味しいVERVEの鎌倉店に寄って、コーヒー豆を買いました。

鶴岡八幡宮。輪を潜るご祈祷をやって、紙人形に病気を持って行ってもらいました。紙人形くん、ありがとう。