______________________________________
【本ブログのテーマ分類】
・がん治療情報: 注目のがん治療情報
・がん治療記録: まさごん治療記録
・がんのある生活: がんとの日々
・仕事: がんと仕事
・家計: がんと家計
・雑談: がんとは無関係な話
______________________________________

まさごんです。

骨転移のゴタゴタで忘れていましたが、モンスタースクリーンで実施したリキッドバイオプシーの結果を先日いただきました。固形がんの遺伝子パネル検査はコンタミ(汚染)で結果出ず。でも再検査はしない。こちらとしてはリキッドバイオプシーの結果があるからいいんだけど、治験としてはそれでいいんだろうか? リキッドバイオプシーで判明した変異は以下。

BRAF: V600 がん増殖早くなるよ(泣)
TP53: がん抑制遺伝子
BRCA2: がんに関わっているか不明
ATM: がんに関わっているか不明

BRAF変異は既知。がんに関係するか分からない変異が二つ。他の癌種ではターゲットになっていることもあるようなので、もしかしたら使えるかも? 何にせよ、早めに分かるのはありがたいです。