______________________________________
【本ブログのテーマ分類】
・がん治療情報: 注目のがん治療情報
・がん治療記録: まさごん治療記録
・がんのある生活: がんとの日々
・仕事: がんと仕事
・家計: がんと家計
・雑談: がんとは無関係な話
______________________________________
まさごんです。
不安は的中でした。CTの結果、背骨に多発骨転移が見つかりました。これまた広範囲にある模様。。イヤだなー。元々の転移巣であるリンパ節は目立たないくらい小さくなってくれていましたが。
骨転移に対処するために薬を変更する必要あり。例のBRAF阻害薬を使った治療法がいよいよ承認されそうなので、主治医はそれに切り替えたいと。私も同意見です。
ただ、承認から使用開始可能になるまで一ヶ月くらいかかるらしく、それまでの繋ぎとしてロンサーフ+Bvをしばらくやることになりました。承認まではFOLFOXIRI+Bvで余裕を持って耐えられると思っていたのに、まさかの承認待ちになるとは。拡大治験は承認のタイミングで終わるらしいし。
今週金曜にPET-CT検査をして、来週月曜からロンサーフ+Bvです。骨転移は予想外で困ったものですが、今のところ痛みが出ていないのが救いです。
場所によって薬が効いたり効かなかったり。がんって本当に厄介です。ま、BRAF阻害薬に期待しよ。FOLFOXIRI+Bvも、骨転移さえ何とかすればまた使えるかもしれないし。上手に手持ちの薬を使っていくのが大事です、よね。