______________________________________
【本ブログのテーマ分類】
・がん治療情報: 注目のがん治療情報
・がん治療記録: まさごん治療記録
・がんのある生活: がんとの日々
・仕事: がんと仕事
・家計: がんと家計
・雑談: がんとは無関係な話
______________________________________

まさごんです。

今日は2週間に1回のケモ日です。FOLFOXIRI+Bvの5回目。

先週撮影したCTの結果確認もあります。相談窓口に復職後の状況説明もしたいし、傷病手当金請求の書類もお願いしないといけない(結局請求する事になりました)。忙しいです。

ケモに5時間くらいかかるので、処方薬の外部薬局での受け取りも含めて、待ち時間を上手く使わないと時間が足りません。

いつもの作戦は採血→相談窓口→診察→外来化学療法受付→処方薬受取→昼飯→化学療法→支払い、です。これで9時から17時半くらいまでかかります。化学療法室では食事ができないと聞かされていたのですが、前回のケモ中に看護師さんから「治療時間が長い人は、相談してくれたら奥のテーブルで食べられるようにするよ」と教えてもらいました。食べている人は見たことないですけど。

確かに、入院中に担当看護師さんからもそのように聞いていました。でも、化学療法室の受付では何回聞いてもダメと言われていたので、毎回急いでケモ前にかき込んでいたんです。今日は、時間が足りなかったら化学療法室の中に入ってから相談してみよう。おにぎり持ち込んで。点滴中に食べられたら気が楽です。

会社の同期連中が、お見舞いにタブレット端末をプレゼントしてくれました。早速Huluで鬼滅のアニメをダウンロード、ケモ中に観ます。みんな、ありがとう。すごく嬉しいよ!