おはようございます、まさごんです。
昨日は四時間も昼寝をしてしまい、夜眠れるか心配しましたが、大丈夫でした。寝たり起きたりを繰り返しながらも、しっかり五時間は眠れたように思います。
今日は化学治療副作用の確認入院六日目、予定では明日退院です。今回は病院食について書きます。
抗がん剤投入翌日から四日目あたりまでは食欲がなく、病院食を残してしまっていました。手を全くつけられない時もありました。幸いここはメニュー変更ができる病院です。私には食事制限もありませんので、しばらくは麺類などの食べやすいものに変更していただきました。こういったメニューは量も少なめに感じます。
変更メニューは食べやすくてとても助かったのですが、段々こちらが元気になってくると今度は量が足らなくなります。我が儘ですね。。でも、普通の病院食はまだ受け付けない気がする。。
そこで昨夜は一工夫。通常の病院食に戻して、そこに自分で購入してきた納豆を追加してみました。看護師さんに許可をもらって、病院内のコンビニで調達です。納豆は私の好物てす。
結果、夕食完食できました。夕食のメニュー自体が食べやすかったこともありますが、納豆パワーによるところも大きいです! 元気が出てきて「食べられないものを抜く」から「食べたいものを追加する」に転換できた気がします。納豆はあと二パック、今日も力を借りることになりそうです。