いつも当ブログをご覧くださり有り難うございます✨
福岡市在住のピアノ講師、吉田まさたかです!
只今、福岡は緊急事態宣言になっておりますが、音楽教室ではレッスンは感染対策もとった上で通常通り対応しております。
なかなか先行きが見えない中ではありますが、収束を願いつつも、この一年でそれぞれが感染対策について学ぶ時間は充分にあったはず。
今できることを各々がしっかりやっていくしかないです。
心と身体は繋がっているので、どちらもしっかり元気でいられるよう努めなければなりません。
さて、先日は2021カワイうたのコンクールが開催されました

ステージと客席、客席間をしっかり空けてソーシャルディスタンスを保ち、入場制限、除菌や検温など感染対策もしっかりとった中での開催となりました。
私の生徒さんも参加し、私自身も昨年に引き続き参加してまいりました

やはり
歌は音楽の基本であり原点

また身体が楽器となるので、その日の体調などにも直接影響しますし、身体の使い方を考えさせられます。
これは歌だけでなく、普段の会話の際の話し方、声の出し方なども関係してくると思いますが

ピアノにも歌心が必要ですから、そもそも声で歌ったとき音楽的に歌えているのか??
色々考えさせられます。
私は「フニクリフニクラ」を歌いました

まだまだ勉強中ですし結果は後日わかりますが、以前よりはベストを出しきれたと思います!!
これからもピアノを、歌を、音楽を愛して、生徒さんやお世話になった方々に感謝しながら、音楽で還元、恩返しをしていけるよう頑張りたいと思います✨