福岡市在住のピアノ講師、吉田真仰(よしだまさたか)です。
気づけばもう3月ですね!!
この時期は年度の変わり目にもなりますね。学生さんは次の学年に上がり、卒業または入学シーズンですし、新社会人の方、転勤や異動の方もいらっしゃることかと思います。
私もまた新たな気持ちで、でも初心を忘れずに成長していきたいと考えています^_^
さて、今日はとある生徒ちゃんのお話。
最初はすごく人見知りで、ママが近くにいないと恥ずかしいって感じでした。
それが少しずつママが部屋から出ていても(レッスンする部屋は個室のため)、だんだん平気になってきて、少しずつ表情も明るくなってきていました(^^)
そして全然喋らなかったのが今では嘘のように、沢山話してくれます♪
また、最近では毎週塗り絵などをプレゼントしてくれます(^^)
そしてその中にお手紙らしきものがあり、読もうとしたら何やら恥ずかしそうで、止められました(笑)
そこでお家で読んでみたら...
"ぴあののせんせいだいすきだよ いつもありがとう ぴあのがんばってね"
と書いてくれていました!!
一生懸命私のために書いてくれたんだなーと思うと感動しました(*^_^*)
ピアノが上手になるだけでなく、生徒とのコミュニケーションにより、家族ともまた違う良い関係が築けるのは大切なことだと思います!
また、結果的にピアノもいい方向に向かうことも多々あるように思います。
これからも素敵な先生でいられるように、もっと磨いていこうと思いました♫