川崎競輪場(カワケイ)の朝練グルグルビルドアップ。




5月、6月の季節に戻ったかのような涼しい朝。


少なくとも15kmキロ415までは上げられるだろう。

水も取らなくていけるだろう。



始発で乗りつけて、あとは当たって砕けろ。

ペース、キロ415までたどりつかず。


13kmを過ぎたあたりで撮影隊をしていたあさちゃん&れっつさんの声。それと車道の車の走行音が、あれ?

エコー掛かってきこえてくるよ??



脱水症状?



めちゃくちゃ苦しくて、息も上がったけど、追い込んで苦しい、ていう感覚とは違って、だんだん脱力していってもがく感じで。



「有酸素運動」なんて次元の苦しさでないのである。





苦し紛れの水分搾れましたポーズ。



S山さんがいない今日、みずコーチを最後の5km独りにしてしまった。


カワケイのコースはショートカットができるので、干上がる前に水を飲んで、半周カットして合流するようにしよう。




ほんとうは、脱水しない程度に補給少なめにして、休みの日に長い距離走れれば暑熱馴化エコノミックバディーを作るにはいいんだろうけどなあ。


休みの日はモコとイチャイチャしたい!

ので、モコを担いでお山修験道&サウナで暑さに慣れる!




なんてことを、今日朝練後にみやみさんとあさちゃんがサウナに向かうのを羨ましく眺めながら、汗ビショバディーで出勤したのでした。




さうなってなあに?