こないだの日曜日はモコと一緒に表参道women's run10kmの応援にいった。
(いまさら!)
そらさんは選手として走るので、授乳を終えて先に出ていき、僕たちは後から家を出た。
前の日に母が美容院に行っている間長時間モコと過ごしたからか、モコのパパ見知り加減は少し落ち着いたみたいで、母親を求めてあーだうーだと泣く感じはなし。
ちなみにバギーにはミルク缶2本、オムツ替えセット、お着替えセットを積み込み、もし母との合流ができない場合でも父1人で長時間モコと過ごせる用意をしておいた。
走る用のでかいバギーで電車に乗るのももう慣れたもので、原宿駅で降り、代々木体育館前の歩道橋はエレベーターがないので代々木公園側の歩道をしばらく歩いた先の横断歩道で、織田フィールド側へと渡った。
(バギーとか車椅子で代々木体育館とか織田フィールドに行くにはここを渡るしかないっぽい。バギー使うようになると急にバリアフリー目線で物申したくなるのはあるあるなのかw)
横断歩道を渡ると目の前が会場。
ほどなくしてユメジョの皆さんと合流!
メンバーに体当たり指導をするモコリトルボス
スタート待ちの間にやっちさん、takimaruさん、ぱるさんのJINGERs(ウェアが皆さんJINGER)も合流しワチャワチャしていると、大会ボランティアののんちゃん、そして走って応援にこられたまゆりんさんひらっとさんも現れ大所帯!
おお!なんかこの感じ懐かしいぞ大会っぽい!
エースふわふわさんはやっぱり速くてウェーブスタートのDブロックの人達に追いついちゃってるし(外からは走りづらそうに見えたけど大丈夫だったのかな?)。
かっきぃパイセンはモコリトルボスの指導で絶妙のコースアウト取りで日本選手権レベルのネットタイム31分台を叩き出したし。
お、みやみさんはそらさんと一緒に走ってくれてる!これは心強いし楽しいだろうなあ。おかげさまで復帰レースでこれ以上ない結果を出せました。
やっちさんはしっかり発見できて東京に続きモコリトルボスのエールを付き届けられた!けどtakimaruさんとぱるさんは発見できず(>_<)
でも、レース後会えてモコをたくさん愛でてくださいました。
沿道遠目に竜さきさんたちも見えて、ほんとなにこれ懐かしい!
(サブスリーサブ250おめでとうございます!)
がんばらないとひろあきビッグボスと猛特訓ちゅうのハイパーまみこさんがもどったらレギュラー落ちでちゅからね!
モコリトルボスから反省会を言いつけられたユメジョメンバーはアフターへ。
僕はモコリトルボスから居残り特訓マンツー指導を受けて、代々木公園を15kmほど走った。
1人宴会モコ見酒うめぇ!