土曜日はモコが4月からお世話になることになっている保育園の説明会にいってきた。
そらさんは前の日にコロナワクチンを打っていて、熱を出しているかもしれないので、最初から父親がモコを連れて参加することにしていた。
歩いて5分もかからない場所なので、ゆっくりとお出かけの支度をする。
さあ出発!というところでモコ爆弾がさくれつ!💩
いそいで運のついたモコの服を取り替えて保育園に向かい、説明会開始の9:15ちょうどに到着。
前もって持ってくるように言われていた、モコの生活状況とか家までの経路をヘタクソな手書きで書いた書類やらを提出して、肝心なものを忘れてきたことに気づく。
入園のしおり、が💩爆弾の風圧でふっとんでいたみたい(父親の記憶から)
説明会ではしおりに沿って職員さんたちがあれやこれやを説明してくださるが、手元にしおりがないと全然頭に入ってこない!
結局LINEで連絡してそらさんに保育園まで持ってきてもらった。
説明会参加できた疑惑、、
この日来ていた親御さんは自分を入れて4組。
お母さんだけの2組は子供を家においてきてたみたいで、
もう一組は父母子供3人できていた。
父親だけ、ってのはあまりないのか、何度か今日ママはどうしましたか?と聞かれた。
父親だけの参加が珍しいから聞いてきている、というよりは、園の職員さんもプロだから、父親に参加してもらうよりは常に子供と接している母親に参加してもらったほうが深く話せる、と思っているようだった。
モコに続き保育園からも頼りない認定される危機!?
でもがんばる
終わって家に帰ると、モコと離れて寂しかったみたいでそらママが泣いた。
モコのならし保育と同時に、
親のならし離育もひつようみたい。