6月25日(木) 晴れ、だったかな?あやふや。
入籍、モコがうごいた、離別、と人生を凝縮したような6月だったけど、もう一つ決断ごとがあった。
香川から横浜に帰ってきて翌日、一週間ぶりに出社したんだけど、たんまり溜まった未読の山に一通のメールを見つけた。
「新型コロナウイルスワクチン職域接種の案内」だと!?
正直うちの会社は中小企業なので職域接種とかは無関係で、接種券すらきていない横浜市の自治体接種を待って受けるかどうかを選ぶことになるだろうから、まだまだ先の話だと思っていた。
なにかの間違いじゃないのかと未読のメールを開けてみると、どうやら業界では一番巨大な親会社グループの恩恵で受けさせてもらえるらしい。
(他の未読になってるたくさんの業務メールをほったらかしつつ)
申し込み期限を確認すると「6/26(翌日)」!
それでワクチンの種類はモデルナ、と。
社員の配偶者も打てるよ、と。
(いやちょっとまって!全然心の準備とかできていないって!)
しかし香川の法事、宮城の実家への挨拶。
お盆前後にいろいろ動き回るには、急に明日期限とかで募集がきたワクチン職域接種のQBKパスを打つべしとなった。
柳沢敦が2006年W杯クロアチア戦で加地からの絶好のボールを外した時は怒り狂ってたけど、柳沢の周りを活かすプレースタイルは好きだったんだよな。
ということで昨日打ってきた。
一発目は打ち込んだ肩箇所の痛みくらいで、いまのところ大した問題はないようです。
勝負の二発目、ぜったいに負けられない戦いは一ヶ月先。
こんどはQBKではないので、妊婦でも飲めるアセトアミノフェン解熱剤を用意して臨もうっと。