5月27日(木)  朝起きてベランダに出ると、降っいるのか分からないくらいの雨が降っていた。

降っているのか分からないくらいなんだから走ればいいんだけど、途中で強くなっても嫌だなと思ってそのまま二度寝した。

今月は自分比で充分走っているしいいってことにする。



平日の早朝なんて昨年までだったら年に数日走るかどうかだったけど、モコモコができてからの平日は朝しか走っていない。

たまにしか走っていなかったときは朝から動かすという習慣がないからか、身体が全く言うことを聞かなくてキロ6分ペースでゼェゼェ息を切らしながら走っていたと思うけど、続けている内に馴染んできて、今では朝にポイント練習をやってしまう様にもなった。



馴染んできたといえば、合わないと少し前に言ったばかりなんだけれども、ペガサス37が馴染み始めているところである。

ソールの接地音がカチカチと鳴って硬い感じがしていたんだけど、ソールに塗られたコーティングなのかは分かんないけど剥がれてきたのか、カチカチではなくてポムポムっとゴムの柔らかい接地音に変わってきている。

実際には靴の硬さに変わりはないんだろうけど、音が変わっただけでクッションや反発が増したような気分になり、快適に走れるようになった。




そのように、朝ランも靴も馴染んできた今週の火曜日。

いつもの山下公園から大桟橋を通って赤レンガ倉庫の方に向かうホームコースを走っていると、「ガンプさんっ」と振り返って呼んでくるランナーさんがいた。


なんどか登場しているけど、朝にお会いできるとは思わなかったうっちーさん !



てか、昨年までは観光で走っていたような場所でを朝飯前に走って、ご近所の知り合いの方に会うなんて、そろそろ馴染んできたかな?

横浜っ子ってやつかな?
まだベイスターズもマリノスも見たことないけど。


こうやって角張っていたものが削れてきて、パズルのピースのように一つ一つが嵌まっていくようになるのが、新しい場所で暮らすときの楽しみなんだよなあ。




でもこのパズル。

できたー!とか喜んでいるそばから、うっちーさんやいっちさんや全力さんやぬまっちさんから「嵌めてない所あと1000ピース以上あるよ」って言われそうで楽しみだw