イヤよイヤよもスキのうち。
なんだかんだ、昨年の優先枠を使ってエントリーしていた坂バカ大会、富士登山競争の抽選結果が今日判明した。
まぁ、もし落選しても何とも思わないだろうな、といった感じで結果発表の画面を見た。
おいいぃぃぃぃ………
この画面を見た自分は、思いのほかガッカリしていた。
抽選なので別物ではあるけれど、エントリーしていた大会がコロナ中止に追い込まれて落ち込んでしまうランナーさん達の気持ちが、少しわかったかもしれない。
コロナパンデミックの時代になって早よ1年。
自分の生活といえば、ランナーはマスクしろだの言われた始めた当初こそ
「はぁ!?外で?」
と、静かに荒ぶっておりましたが。
自業自得の金無し地獄に転落し飲み歩くこともままならずに流浪していたところ、
ひょんなきっかけで宅建試験を受けることになり、またまたぴょんひょんなきっかけで子を授かることとなり。
コロナパンデミックによる行動制約をほとんど受けることなくここまで来たため、どうやら狂犬太郎化はしていないようです。
年明けから徐々に走り始め、
4月某日のエアかすみがうらに合わせながらトレーニングを積んで、
エアかすみ当日はアレだったけど走り方自体は思い出し始めていた。
それだけに落選はちと堪えるかなあ。
優先枠だから当選するって勝手に思っていたもんな。
咲かなかったなあ
坂無かったなあ
でもまあ、大丈夫。
僕には帰る場所があるんだ。
ああ、もうしばらく坂走らないから、さかなさかなって書けないなあ。