最近ストラバに月まとめ機能ができたみたい。




3月は、上の180kmと、
それから地味にジムで傾斜練もやってたから、
だいたい200kmくらいは走ったのかな。



ツキノハジメに事件が発生し、
仕事もαフライを買ってお釣りが来るくらいには残業まみれで。

今月は走れないのかな?
と、思っていたのですけれども。

200km走行の内ほとんどは朝とか、
在宅勤務日の昼休みに走り。
夜はガンプラ家の団らん時間に変化。


それから

三浦半島パンマラニック50k


ユメリク女学園パンマラニック7k
(撮影係のはずが雨降りで任務途中で離脱)



愉快なお友達の皆さんのおかげもあり、
走りへのモチベーションはキープ。


上の写真にいらっしゃるみなさん全員、
僕がここ最近、ケガしてたり、こじらせたり、
引っ越しだらけで貧乏になったり、
ウダウダしてる間に、
出会った頃からしたらとんでもなく
ランナーとして人として皆さん、
すんごく先に進んでいらっしゃる。

のに、こんな停滞マックスな奴と遊んでくださって、
ほんと感謝です。



月のまとめエントリくらいしか書かなくなったブログですが、
何年先か分かんないけど誰かが見たときに、

「ああ、こいつこの時、こんな面白そうな人たちと一緒に楽しそうだな。」

って思ってもらえるかな?


来月は、4/18にまた楽しみがあり。

ちゃちゃっとフルマラソンの距離を走り、
なるべく早く酒にたどり着き、
青空?になるかは分からんが、
めちゃくちゃ旨い酒を飲み。

そんでまた、
どこかの誰かがイツカそのブログを見たときに、
こいつ楽しんでんなあー、

と思ってもらえるといいな。



ってなんだこのポエム!






現状の走力の備忘録的に書いとくと、

3月中旬、お昼休み5km山下公園①


キロ415キープの気持ちで走ったら、思いもよらずビルドアップ。

ジョクシューズのスリッパ化(ソールぺらっぺら化)したペガサス36で20:17だったので、
キロ4五キロ余裕じゃね?と慢心。




3月下旬、お昼休み5km山下公園②


現状クソ貧乏な自分が所持するスーパーウルトラエースしゅーず、ズームフライsp@1年経年してソール固まってきた、を履いて意気揚々とキロ4五キロを切るつもりで走り出したものの。


最初っからキロ4で突っ込んだら1キロで打ち上がり、
30秒くらい休んでからまた走り始めるも、
一度もキロ4を切れず。

キロ4の壁にまんまとハマっている最中。



ジムのトレッドミル傾斜練でも、
8.0% 8.5km/h 25分 ←まあまあ余裕。
15% 6.5km/h 25分 ←15分で打ち上がり。

と、傾斜15%の壁にぶち当たり中。



でも、壁も感じてそこにトライする、
ってのを、そこそこ楽しんで走れてるからまあいいか。


ここらの壁を乗り越えたあたりで走ってるのが好き。

ので、しばらくは今月後半くらいの感じで継続していく予定。となると必然的に300kmくらいの月間走行距離になるであろうとのタヌキ皮計算ですえ。