3月5日(金) 曇り、夜から雨
おととい急にキロ4分を切って走ったからか、脹ら脛がとても痛い。
まだ筋肉系の痛みだから大丈夫そうだけど、繰り返したら筋とか骨とかに行くやつだ。
大真面目に記録に取り組んでいたときは、この筋肉系の痛みを「頑張った証」みたいにしてモチベーションにしてたんだけれども、今だと「怖い故障シグナル」に即刻脳内変換される。
実際に以前は故障に至りまくってきたし、成長の証と思うことにする。
思うつながりで、
2020年には特に思わなかったのだが、2021年になってちょくちょく思うことがある。
あ、緊急事態だとかオリンピックだとかそんなんではなく。
なにか?っというと、
「2000年ってもう、20年前のことなのかあ」ってこと。
ミレニアムとかいってキラキラわーわー騒いでたのってつい最近じゃなかったっけ?
とか思うわけです。
2020年のときはそんなに思わなかったのに、2021年になってからやたらと「あれから20年かあ」と思うことが増えてきました。
○"約"20年前の出来事
・hitomiがラブ2000を歌ってた(2000)
・Qちゃんがシドニーで金メダル(2002)
・ファイナルファンタジー9(2000)
・ドラクエ7(2001)
ここらへんは、まあ納得。
シドニーオリンピックってまあまあ前の出来事認識だし、ドラクエとFFもやんなくなった時期だし(自分比)
ここらへんはすんげぇビビる↓
・プレステ2発売
→つい最近まで現役だった(松戸宅での主力ゲーム比)
・福山雅治「桜坂」
・サザンオールスターズ「TSUNAMI」
→福山とサザンの中では("新しいほうの曲"って認識比)
・ガンダムSEED(2002)
→平成キラキラガンダムの代表格(好きなガンダムで挙げるとニワカ扱い比)
ガンダムSEEDとか、物心が付いた頃に見てたって言うだけで、いまやアラサー以上確定とかね。
富野ガンダムのリアルタイム視聴世代はオジサン領域ってことかあ。
この前後からやたらと羽の生えたガンダムが増えてきたな。
生えた、のかな?
時の流れは早いな。
髪の抜け毛も早いな。