コロナで中断したりもしたけれども、
3月からジムに入会してスタジオプログラムを受けている。
というプログラムだ。
上のリンクを見ると、
マッチョでかっこうの良いおにいさんおねいさんの為にありそうな運動だけれども、
じっさいのスタジオはこんな感じなのでご安心。
音楽に合わせてバーベルを上下運動させるプログラムなんだけれども、
バーベルっていうと、
なんとなく、
腕っぷしがものをいいそう。
い、一見マラソンとは関係のないプログラムのようにもみえる。。
けれども実際は、
胸、肩、背中といった上半身強化運動はもちろん、下半身(スクワット、ランジ)やら、コア(体幹)やらの動きも組み込まれており、真面目に取り組めばかなりマラソンにも活きてきそうだ。
今日も仕事終わりに大井町のジムで、
ボディパンプを受けてきた。
しっかり筋肉強化。
と、いうよりも、
このところ、
禍なんだか渦なんだか鍋なんだか、
仕事が混沌としておって。
ストレス解消のためにいった感じだな。
デスクワークやら重圧やらで凝り固まる肩や背中。
ランニングだけだと、
なかなか使うこともないんだけれどね。
背中とか肩とかの筋肉。
ヨガにも通じるものがあるかも?
ボディパンプで、
「んっふんっふっ」と、
バーベル担いでると、
良いぐあいにほぐれるんですよ。
まあ、凝りをリセットしてもまた明日からせっせせっせと凝らせに会社に出勤するんですけどね。
そして、
仕事で凝り固まった気の重さは、
ボディパンプでも、
なかなかほぐれないというorz