月のまとめエントリは、そこそこ走れていて気が向いた時にだけ書いていたのだけれども、いざ書くとなった時はいつも、タイトルをどう付けるかを迷う。
素直に「5月のまとめ」と付けてしまえばいいのに、なにかしらの色を付けたくなってしまってぐるぐると考え始める。
けれども僕の頭は悲しいことに、精気が抜けたままボケっとスマホをいじっているだけでも奇想天外なワードを思い付けるようには出来ていない。
浮かんでくるのはただただ平凡なワードで、
結局「5月の走行距離は303kmでした」となる。
そして、タイトルに走行距離を入れてしまうと、本文に書くことが無くなる。
どうしようどうしよう。
だから僕はブログを書く時間のほうが よりも長くなる。
こんな男がいいねを欲しがってはいけないということで、いいね欄も閉じてしまった5月。
参加を予定している大会でもあれば、そこに向けたあーだこーだを書けるんだろうな。
けれども予定している大会もないので書けない。
分かりやすいポイント練習でもやっていれば、それも書けるんだろうな。
けれどもポイント練習をやっていないので書けない。
だがしかし、週2~3日の在宅勤務日の昼休み1時間で、キロ5以下のペースで10km行って帰ってくる走りをできるようにはなっている。
今日も今日とて、在宅期間限定お昼休みランナー。
少しずつペースを速められるようになるたびに、
STRAVAのアチーブメントメダルが付いてくるのが嬉しい。
トラック以外でのポイント練習はまだ怖い。
ここ半年くらいはいつも、走るペースは左ふくらはぎの痛みと相談しつつ決めている。
アスファルトの上でキロ4を切るような練習ができる状態にない。
でも、トラックでならいいかな?
それから、お昼休みランのペースで皇居を回っても気持ちよさそうだ。
幸い、トラックも、皇居周りのランステも、今月から再開している。
久しぶりに、行ってみようかな。
(って書いたそばから、東京アラートだかアラカルトっていうw)