毎日のごはんとみそ汁が出てくる生活って、
 
オカンだの嫁さんだのがいる人にとっては当たり前だけど、
 
独り暮らしを始めると、それがいかに貴重かってことに気付く。
 
 
 
ブログだってみそ汁日記でいいんだ。
 
 
当たり前の事が当たり前じゃなくなりつつある今、
毎日みそ汁を飲むように、走り続けることすら貴重だと思える今日この頃。
 
 
キラキラとかギラギラとかグダグダは人に任すことにして、
僕はみそ汁を飲み続けようと思った。
 
 
 
また前みたいにグダグダとまた書き始めたら?
もしかしたらそれはパトリオットミサイルなのかもしれないし、
もしかしたらそれは全部リセットしたくての世界破壊爆弾かもしれないし。
 
初期とは文体からテンションから何から何まで変わってきているこのブログが将来どうなっているかなんて、書いている本人にだってよく分かっていない。
 
 
 
 
今週のみそ汁日記。
 
 
火曜日はプチポ@新横浜公園
(プチポ=プチポイント練習の略らしい)。
 
 
新横浜公園までは走って行けなくもないんだけれども、
片道で7km近くある上に、
短いけれども足柄級の勾配のアップダウンが連続しているので電車通勤。
 
 
センバル(1000mインターバル)5本の方の本ポイント練習にいっちょ噛み。
 
ふくらはぎの故障明けなのでキロ4~415設定の2~3本で様子を見る作戦。
 

 
だいたいキロ405でうまく引けた!
と思いきや、
「速い!」とのクレーム。
 
そういえば1000mのfinishが毎回50mくらいズレていた。
 
太陽が友達な時計だと、
こんな感じだったらしい↓
 
マイガーミンのペース表示が、
走っている途中からして暴れまくってて安定していなかったから、
たぶん僕の時計がおかしかったのだと思われる。
 
最近取り組んでいる筋トレ効果なのかなんなのか、
勝手にスピードが出てしまう。。
 
ま、まあ、いい練習になったってことで!
 
 
水曜日は職場飲みからの帰宅エラーで、
気づいたら午前1時、大宮の吉牛にいて、
ネットカフェ宿泊からそのまま通勤。
 
 

ひたすら反省orz
 
 
 
木曜日は再び新横浜公園。
 

 
 
適当にジョグったつもりが、
筋肉が勝手に躍動しやがって、
途中ペースが上がる。
 
しかし火曜のプチポのダメージが抜けておらず、
どんどん脚が痛くなってきたので無理しないペースに落として10km。
 
 
金曜の本日。
 
 
走り始めたものの、やっぱり脚のダメージは残る。
 
明日土曜日の足柄メンツ山手線一周マラニックに向けて調整、
ってことで距離を短めにして疲労抜きジョグ。
 
 
 
 
今週は新横浜公園が多かったけど、
ジョグコースとしては、
みなとみらいもよく使っております。
 
 

 
 
 
 
 
 
 
このキラキラに慣れる日がくるんだろうかw
いちおう、引っ越してからも私は元気です。
 
 
 
ってまあ、みそ汁みそ汁って言ってるけど、
たいてい毎日おでんばっかり食べてるけどな!
(高たんぱく!低脂質バンザイ!)