先週の金曜日はあやたさんが東京にやってきていた。
 
 
2月14日といえば、
ごとうじゅんさんの誕生日バレンタインデーだが、
かっきぃパイセンから恒例のお土産交換でもらったのは、
すんごくおっきぃバナナだった。
 
「おまえらゴリラ(あやたさんガンプ)にはチョコよりもこっちのがお似合いだ。」
 
と言わんばかりだが、
自分比でほんとに立派ですんごくおっきぃ高級バナナだった。
 
トガー比もしてみたかったけど、
残念ながらトガーさんはこの日現れなかった。
 
しかしトガー比をしていたらかっきぃパイセンのおっぱ…じゃなくてバナナにがっかりして、食べたくなくなっていたかもしれないから、結果良かったのかもしれない。
 
 
 
 
 
 
晴輝さんから頂いたプロテインチョコが、
結局今年のバレンタインでもらった唯一のチョコになった。
救いの女神かと思った。
 
 
 
今回のマッスルタワー攻略は、
いつもと趣向を変えて、
地下のから揚げ店ではなく、
先日かっきぃパイセンと晴輝さんがOLランチをしていた
マッスルタワー4Fのパスタ屋さんで食べた。
 
 
かっきぃパイセンから会社を出る前、
「今日は4Fだよ」
と聞いた時に、僕はホッっと胸をなでおろしていた。
 
 
このから揚げ天下一武道会バトルで、
超人気者のあやたさんから散々イジってもらったおかげで、
僕の「から揚げおじさんキャラ」はマラソンブログ界隈ですっかり定着。
 
いろんな宴席でみなさんとご一緒すると、
気を遣って下さって、必ずから揚げを注文してくださって、
おかげで僕の2019年から揚げ消費量は、
おそらく前年同期比で300%くらいにはなっていた。
 
 
ほら
 

 
「から揚げ10個」でみなさんと繋がれる。
 
 
そんな関係性に、ありがたみを感じつつも、
僕は多少、から揚げを食う事に辟易、
食傷しつつも、実はあった
 
「から揚げと酒で売っておきゃいいとか思ってんじゃねーぞ!」
みたいな幻聴も聞こえていた。


 
だから、
かっきぃパイセンから今日はから揚げ店じゃない、
ときいたときに、ちょっと胸を撫で下ろしていたのだ。
 
もしかしたら、関西のから揚げおじさん。
あやたさんも同じ心境だったかもしれない。
 
 
 
 
 
 
けれども、
いざ、いつもとは違うパスタランチを目の前にした時。
 
 
 
ゴリラ角刈り―ズは、しょんぼりとした。
 
 
 
 
なんだろう。
 
目前に控えた勝負レースから目を目の前にして、
走りたくねーだのなんだのブーたれつつ。
 
いざ、直前でレース中止を知らされて、
心にぽっかりと穴が空いた感じと似ているだろうか?
 
から揚げ10個を食べる心の準備は、
この日、しっかりと出来ていたのだ。
 
 
 
 
東京マラソン初め、
各地マラソン大会が続々と中止になる中。
 
いろんな方々の考え方が、
ブログなり各SNSで発現されている。
 
 
今回、から揚げ天下一武道会を、
直前で回避となり、100分の1くらいは、
東京マラソンに参加予定だった方々気持ちが分かった気がして、
 
その方々のブログを見て、
色々と思う事はあったが。
 
一番気になったのは、
結局その中身じゃなくて、
 
 
「アメブロのブログデザインの安っぽさ古くささ」
 
だったりするw
 
(注:PC限定)
 
 
 
まあ、100分の1の共感だから。
所詮そんなものなのだが。
 
 
 
なんだろう。
普段だったら、そんなに気になっていなかったことなのにな。
 
 
ワイワイと盛り上がってるプリチーな印象を伝達するには向いていたのかもしれないけど、
「マラソン大会運営」っていう重厚なテーマを前に、
ブログデザインの違いが、余計に気にならされたというか。
 
 
たとえばだけど、
 
 
 
 
 
なんかだか、刺ささってくる。
もちろん自分比。
 
 
しかし、同じ様なエントリをアメブロデフォルトのデザインで書いても、
伝わり方が違ってくる気がする。
 
 
そんなアメブロデザインの中でも、
どう頑張ったって自分がたどり着かない視点を提供して下さる、
 
 
 
 
のエントリ。
 
 
 
 
自分比で、質の高い情報認定が文句なしでなされるんだが、
まあ、結局そこらへんは好みの問題だからこれ以上どうこう言う権利もなく。
 
 
なんだか、
よく分かんなくなってきたけど、
とりあえずアメブロのブログデザインって、
論じる系のテーマの時に見るにはあんまり好みじゃないw
 
(注:PC限定2)
 
 
 
なにが違うのかな、と考えてみて気づいたのはフォント。
 
一昔前のウィンドウズとかのデフォルトフォントで固定されているらしく。
 
 
デフォルトで古臭さを感じさせる仕様の模様。
 
はてブロとかは、
メイリオとか游ゴシックがデフォな感じだもんな。
 
 
ちなみに、
上のリンクではメイリオへの変更が推奨されているけど、
僕は、自分のたまにめんどくせー事をいうキャラクターに合わせて、
実は游ゴシックに変更していた。
 
 
メイリオのが、かわいらしさが出ると思うんで、
変更するにあたってのそこらの選択は、
これもまた好みだと思う。
 
 
 
あーっと、
フォント変更推進派の回し者みたいになっちゃってる。
 
 
 
 
マラソン大会の中止問題はどこにいった?
 
つーか、から揚げバトルはどこにいった?w
 
 
 
 
わかんなくなった!!
から、
 
 
そうだ京都へ行こう!!
 
 


 
 
つ、つづく……
 
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ