木曜日の神田飲みで、大阪マラソン前日のランチの約束を取り付けていた。
と思っていた。
結果ランチには無事行けた。
けど、高槻に着いて集合した瞬間。
ネコ好きの魔女「ランチじゃなくて受付に一緒に行きましょってことだと思ってたわー。」
えー!「ランチ」って言ったよな?
(と思っていまやり取りを見たらやっぱり「ランチ」とちゃんと言っとるw)
ま、まあ、受付に一人で行くのも、
今年で大阪マラソン2回目とはいえ心細いし、
その気でお誘いしたのもじっさいに半々。
しかし、ネコ好きの魔女は既に金曜日、
受付を済ませてしまっていた。
とそこで、
まだ湿っていない巨人「俺はランチと思ってたでー。受付も一緒に行くでー。」
安心したw
ランチの場所は高槻で有名なタイ料理の店らしく、
入り口に大して目立つ看板があるわけでもなし。
ビルの4階という分かりにくい場所にも関わらず、
しかしながら店内のテーブルは埋まっていた。
過去二回お会いしたときはこちらがホームだったが、
今回はランチとはいえこちらがホームにお邪魔する。
そりゃ、ねこ死んだ、という感想にもなるか。
捨て身で刈りにいく側の境地!
今日は神田で迎えた時とはお二人とも、
違う表情をされていた。
僕もまたたぶん、
逆の違った表情をしていた気がする。
が、
お二人の違った表情を見れたことが嬉しかったなあ。
~ ~ ~ ~
いっちゃんと受付会場へ向かう電車内。
ツイッター的には違うタイミングで気づいたことになってたけれどもバラしてしまうと。
駅に電車が止まり、乗客たちが降りて、
車内が空いてきたところで、
あやたさんが駆け寄ってきた。
聞いてみると、
「ずっと手を振ってたのに気づかないんだもん(>_<)」
電車を乗り換えた弁天町駅から数駅来たところだったので、
あやたさんが弁天町駅からずっと、
こたらに気づかれないまま、
手を振っていた景色を想像して笑ってしまったw
あやたさんはバーガーキングでちびすけと、
ハンバーガー10個を食べてきたそうなw
というか、この間の神田ランチに来たときのエントリでじわっとさせられていたので、
こういう笑える会い方でよかったw
(今朝の神田エントリにしろ、じわっとさせられっぱなしw)
受付会場では常に頭ひとつ分出ている巨人いっちゃんのおかげで、迷わなくて済んだ。
たくさん知り合いがいるかな、と思ったが、
お会いしたのは千葉県民さんとトガーさんのお二人。
まあ、あやたさんと一緒に行動していて、
トガーさんに遭遇したってこと自体奇跡で、
すんごく嬉しそうにしているあやたさんが見れてよかった。
で、いっちゃんあやたさんと別れ、
梅田をほっつき歩いてホテルにチェックインしたら。
から揚げ10個を食べることになったw
うっすもうくいきれないっすごっつぁんです!
僕は、
から揚げ10個でお腹いっぱいになり、
隣の炭水化物載せ用のペペロンチーノを、
食べられなかった。
(角刈り角刈り角刈り)
シャツは迷ったけど、
村アフターとなるぽん会アフターをハシゴするし、
あいだ?をとって足柄男塾。
直前になっても、
ぜんぜんレース前といつ感じがしないので、
パイセンに勝負を挑んでみたこの大阪マラソン。
ありがたいことにパイセンも乗ってくれたし。
たくさんの人と「関わった」この一年。
今日も会いたかった人たちと関わったし、
明日もひとつの締めくくり的に、
会いたかったたくさんの人と関わりたい。
と思っています。
よろしくお願いします。