キクチさんの、先週木曜の神田ちまき飲みへ至る経緯シリーズが面白すぎる件。




こういう飲み会エントリーでありがちなのは、当事者にはバカウケだが、部外者は知らんけど?になっちゃうやつですけど。


ツイッターとかでも「面白い」って反応をみるし。
昨日手賀沼ハーフの応援でも「面白そうな飲み会!」「行きたかった!」ってのを何人かから聞いたりして。


上のキクチさんのシリーズの中で僕、かつてないくらいベタ褒めされて、真の幹事、とか言われているんですけど、他の人からの反応みるとやっぱりキクチさんじゃなきゃ幹事は無理だったなと改めて思います。


そこらへん、ちまきさんがキクチさん評で触れられているんですけど。



営業妨害の重ね塗りかもしんないですけどw
キクチさんって、サシノミとかでもない5人以上とかのウタゲを開く時って、この人この人この人、って指名をあまりする方じゃなく。

定期的に神奈川辺境でひらいているホルモン会とかも、ツイッターで公募式の、誰でもウェルカムが常な人なので、今回は珍しいケースっちゃケースで。


なんというか、懇切丁寧に綴る今回のシリーズレポとかも、核心(トゲ)を包むようにあえてあっちゃこっちゃ散らして書くふだんのエントリーとかも、優しさそのものなんだろなと思ったのです。



あまり触れるのも野暮なんだろうかw


とっとと昨日の手賀沼応援へ移りますw




手賀沼には、自宅から走って行きました。
途中ガーミンの電池が切れたのでGoogleさん地図で。


当初想定よりも早いペースで進めて、手賀沼大橋を越え、結局スタート地点(ガーミン距離表示では19km)まで行った。

応援でぐるっと手賀沼大橋を渡ってふるさと公園に戻ってきたから、都合30km弱は走れたのかなと。



応援したひとたち。
かんくろーさんから生活もブログも浮わついてるとカマされるリア充らしく、写真ちゅどんで。



さきこさん、はちさん、かっきぃさん、エルトさん、Hiroさん



玲衣さん


おせんべ塾長(靴下忘れw)


Ka_Naさん



はっちさん(心拍200越えw)


madmadさん(発見してもらう)


あさちゃん(さぷらいず!)


ほかにも写真はないのですが、
ひっそり参加のFさんとか。
(気付けずすいませんw)



Ka_Naさんや塾長のタイム帯で大集団ができていたから、かなりレベルの高い大会なのが分かりました。


毎年天気は荒れがちな週らしいですが、今年はなんとか持って良かったですね。


終わったあとは陣地で自分も着替えてサイゼでお昼ご飯をたべ、Hiroさんの運転で家に帰りました。

送迎付きとはいい週末だw
Hiroさんありがとうございます。


走った皆さんお疲れさまでした!