ちゃんと走れた月にしか書かない月のふりかえりエントリー。

 


〇なかみ

8/1  7km E

8/3  73km 真夏の夜の夢

8/6  10km E

8/7  7km E

8/8  7km E

8/10 17km E

8/11  20km ナツと夏のワクドキかもしかボルダー

8/12 17km E

8/13 17km E

8/14 32km E

8/15 7km E

8/17 10km E

8/18 25km 足柄峠走

8/20 17km E

8/22 15km 御岳山

8/24 17km E

8/25 22km 筑波峠走

8/27 17km E

8/29 17km E

8/30 15km 皇居Mペース

8/31 31km E

 

稼働日数 : 21日

走行距離 : 400km

青がロングで3本、赤が心肺追い込み系で5本

EはEasyペースのE(ほとんど笑)

MはmarathonペースのM

 

 

〇ランニング総括

脚が出来てきた感触はありますが、心肺が全く追いついていないです。

9月は走行距離よりも心肺を追い込むやつをおおめに入れて行きたいとおもっています。距離は300km越えられればOK。

それと左の腸脛靭帯炎とシンスプリントが気になっています(痛くはない)。

 

 

〇ブログ総括

8月の更新日数 :22日

今年に入ってから走行距離は一番おおい月になりましたが、ブログ更新は一番すくない月になりました。

月のほぼ3分の2の更新日数ですから、「"ほぼ"毎日更新」とすらいえない体たらくです。

 

 

それでも「ブログを続けるってなんなの?」とか「面白いブログってなんなの?」みたいなことをグルグルと考えさせられる飲みの席もいくつかありました。


だいたい「飲み会」ってブログに書くのが自分比で一番むずかしいやつで、一時期はブログの日記てきな要素と、内輪ネタ垂れ流しの葛藤との末に、飲み会ネタエントリーを控えることも多かったのです。


だけれども武蔵小杉で飲んだやつを全力さんとかキクチさんとか、書いてるし。

昼に小一時間から揚げを食べただけの話を三部作にまでにして書く天才を見ていたら、夜にけっこうな時間を掛けて飲んでいた日常をブログに書かないとか、ブログ=ライフログ路線を棄てることになるなと思い始めていたり。


(もちろん"オフレコ飲み会"の空気を感じ取ったときにはその限りではありませぬが。)



 

更新頻度的にはアレでしたが、いまげんざい成長期まっ盛り2600なはず(?)のこのブログにとってはいろいろと腑に落ちるインプットもあったし、また今月も好きなように書いていくとおもいます。

 

 

 

さいごに今後のレース予定。

え、エントリー忘れないようにしないと。。

 

9/15 巨峰の丘マラソンハーフ

10/6 流山ロードレース10km

11/10 栗原ハーフマラソン

12/1 大阪マラソンフル

12/22 足立フレンドリーハーフ

1/26 新宿シティハーフ(苦手なクリック合戦次第…)

2/9  愛媛マラソンフル

2/23 ふかやシティハーフ

3/8? 古河はなももマラソン

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村