真夏の夜の夢の前日金曜日は、部長飲みののち、最寄り駅が同じHIROさんと時間調整で飲んでおりました。
その席で勢い任せで明日真夏の夜の夢に参加してください!と誘ってはいたのですが、翌日二子玉川駅に少し遅れて集合したらHIROさんがいて驚きましたw
すごくないですか!?
70kmの夜通しロングに当日参加ですよ!
結構前々から心の準備とかが必要じゃありませんか?
大丈夫ですかちゃんと近しい人に遺書とか書き残してきたんですか?
HIROさんは走力十分のウルトラランナーとはいえど、まあともあれ、こうやって来て下さるとはほんとに嬉しいやら申し訳ないやら、
で、遅れている加藤さんを待つ間、HIROさんといっしょに水分調達に出かけていたら集合写真に間に合いませんでしたとw
HIROさんよりもある意味集合場所にいて驚いた、というよりは、ホッとした人がこちら。
たっきぃさんです。
たっきぃさんといえば少し前まではオレオオレオさんと自分の3馬鹿トリオとして千葉界隈でブイブイいわせていたリーダー格で山村紅葉騒動とか、昨年の4月に突如大阪転勤が決まってしまい千葉を離れ、主に職場環境の変化でブログどころではない状況になってしまいました。
一時は消息不明になってしまい、それを追って自分もブログやめるだのなんだの騒いだわけではございますが、こうして無事に発見にいたりました。
たっきぃさんが消息不明になったとき、なんだかすんごく物悲しくなってしまったのです。
一昨年に自分がサブスリーを目指して血眼になっていたときに、塾長とならんで皇居でたくさん稽古をつけていただいて、おさけを飲んでバカ話をするのはもちろん、色々と悩みなりなんなりにアドバイスをいただいたりしていたものでしたから。
足柄男塾というのは自分にとっては単なる足柄峠に一緒に行くだけとか、たまに顔を合わせて飲むってだけの繋がりじゃなくて、たぶんもはや既に生活の一部になっていたんだと思うのですよね。
こういうの、SNSの繋がりを越えちゃっているんですけど、SNSをやっている以上こういう繋がりを最終的には求めるんじゃないかって意味では、早速ゴールをしていたのにあまりにも早々過ぎてそのありがたみに気付けていなかったというか。
だから余計たっきぃさんが一瞬いなくなったときには、とてつもない喪失感に襲われました。
たっきぃさんの好きなところを挙げるとキリがないんですけど、ブログが面白いし実際に会ってもなんだろ、地に足のついた面白さ?
頑張っていない風でいて頑張っていてでもやっぱり頑張っていないというか??
まあ、今回の東京滞在で、たっきぃさんはがんばっていましたがw
真夏完走を経て行田リレマラに現れましたしw
たっきぃさんから道中、「行田に行きたいんだけど」といわれたとき、自分は全く行く気がなかったんですけど。
というのも去年、真夏~行田のハシゴをしたときに、どっちもいっちょ噛みで終わっちゃったものだから。
(ニンゲンの活動限界というものを実感しておりました。)
真夏の夜の夢にしろ、リレマラにしろ、走ってナンボなところがあるじゃないですか。
どっちも全力参加は無理なのですよ。
その出走者内輪でワイワイと盛り上がるものであって、真夏にしろ、行田リレマラにしろ、走った人達にしか分からない高揚感みたいのが間違いなくあるじゃないですか。
だから僕は今年は真夏一本に絞って走ったわけではありますが、当のたっきぃさんは行田にも行きたいというw
(ナゾのちーば愛)
真夏を完走して、去年自分がたどったルートを行田に連れていくわけではありますが、眠気と朝の打ち上げからくる酔い気でボンヤリしているわけですよね我々。
こんな状態で行ったら、とりまとめをしているたけさんひろこさん夫妻に余計な気を遣わせるんじゃないかとも思いましたが、たけさんひろこさんは優しいからきっとこんな酔っ払いどもが来ても笑顔で対応してくれるものだろうと思い、まあじっさいそうであり。
リレマラにいっちょ噛みするためには、たぶんお酒の差し入れとか持っていかないとなのに、真夏完走を経てボーっとしている我々は写真にボーっと写るのが精一杯。
(自分の酒いがいの重りを持つ気力がない)
自分は近所を通って帰るというさきこさんに、チャレフジのお礼ということで、青空宴会後に車で送ってもらったことではありますけど。
たっきぃさんはきっと頑張って飲んだくれたことでしょう!(シロメ
真夏レポへつづく