足柄Tのときに拡散していただいたご恩があります。
チームas50T、再販されます。
持っていなくて気になっている方は、ユキさんのブログをフォローしてみてください。
(ぱっきーさんも拡散されているので効果なしおですけど)
女性の体形に合うようなラインのベースシャツを使用しているので、セクスィー度アップぅ。
男性用は、、まあ普通のラインなんですけど、着心地抜群ぅ。
as50の意味。
a→around
s→showa(昭和)
50→50年生まれ、体重50kg、50分、などなど
もちろん昭和50年生まれじゃなくても、体重50kgじゃなくても、サブ250目指していなくても、そこらへんはたぶん作成当初のユキさんとふらっとさんにちなんだやつだと思うんですけど、今や関係なしにだれでも着用しちゃっております。
昨日のKND練でもぱっきーさんがおっしゃっていたのですが、50Tのノースリは脇が広めに空いていて、なにげに放熱性が良いんですよね。
色も涼しげで暑いこの時期にもぴったりですね。
ユキさんといえば、先日のリレマラとか、Tシャツとか、いろいろ取りまとめていらっしゃり。
自分もさいきん、おせんべ塾長が不在になる10月までKND水曜皇居練のまとめ役、といっても水曜日走る人いますか~?とか聞くだけなのですけど、なかなか人が集めるのって難しいんですよね。
金曜とかのが集まりやすいのかな、とか悩み中。
その点さらっとこなしてしまうユキさんとか、ヨガ道場の市川パパジャーマネとか、この間の大井リレマラのpetaさんとかって名幹事だなと。
ひたすら「あしがら!」を連呼して人をまとめてしまううちのおせんべ塾長も負けていませんので、皇居練カムバックが待ちどおしいです。
昨日は木曜恒例葛西ランナーズの練習会に参加。
メニューはセンバルx6本ですが、火曜金曜と多めに距離を踏んでいることもあって体重がおもいこともあってしかもやたらと暑いしこのまま6本全力で走ったらデブ故障するかもだしそもそもブタだから熱中症リスクだって他の人よりも高そうだしってかそもそも靴下忘れたマメできるじゃんついでに時計もアレしたヤバいでしょこりゃヤバいでしょ、という様々な安全センサーがはたらいたので3本をピリっと走って終える事にしました。
キロ340ペースで、
1本目338、2本目336、(3本目をさぼって)、4本目336
さすらいさん、たぁ坊さん、エルトさんの同ペース集団にストーカー。
しかしこうやってブログ仲間がちゃんと6本揃えている中で、サボりつつ3本しか走らないというのはさすがに自分に対する罪悪感みたいのがうまれそうになります。
でもいつもの帰りのコンビニ乾杯ですぐに流れていく。
どうにも体重がせめて70kgを切ってからじゃないとしっかりしたスピ練をやるには恐怖があるのです。
そもそもセンバル6本をキロ340できる走力もないのですが、出来ないなりに挑戦する、とかも憚られます。
明日は真夏の夜の夢、まるまる一晩かけて東京の二子玉川~神奈川の小田原まで70km強を走ります。
や!せ!た!い!!
ご一緒する皆様、よろしくおねがいします。