に別れます。
自分はヘルニア療養中の身、とはいえ距離は稼いでおきたいので、ぬまっち隊長の鶴岡八幡宮周回組(NORMAL)に加わります。
鶴岡八幡宮まではスイーツ隊のジョギンガーさん、misaoさん、メテオデさんと一緒に。
天園から2~3km進んだ鎌倉宮でトイレ含む長めの休憩。
鎌倉宮から1kmほどして、鶴岡八幡宮。
膝故障中のユキスイーツ隊長と落ち合い、スイーツ隊とはこちらでおさらば。
ぬまっち隊長に率いられ、キミ兄さん、DEGさん、ほしこさん、madmadさんとトレイルルートを進みます。
このぬまっちルート、難易度NORMALと聞いていたんですが、妙にアップダウンがある。
建長寺の裏から登り始めるんですが、入り口からして斜度20%を越える激坂……。
こんな坂、本隊の鎌倉までのルートでもありませんでしたけど……。
といった感じでポカーンとするぬまっち隊長以外のメンバー。
ぬまっちさん以外のメンバー「こんなハードなつもりじゃなかった……」
madmadさんより拝借。
ガツンと登り、もう一回登り。
ぬまっち隊長が登りでも走っていくので、自分も必死こいてゼーハーと走って付いて行きましたが、後ろを振り返ると他の皆さんはみんな歩いていました。
歩いて正解、ぬまっちさんについて行っている途中の登りで自分、脚が攣りそうになりましたもん。
ほんとうは鎌倉湖?に沿ったコースでもう一登りあったらしいのですが、ルート選択の分岐に立ったときにキミ兄さんがホシコさんに耳打ちした一言。
『楽なルートがいいですって言いなさい!』
ホシコさんのみんなの声を代弁するような一声で、ぬまっち鬼軍曹が用意していたもう一つの登りは回避されました。
そしてヒーコラと2~3山を越えてたどり着いた栄区スポーツセンターベース。
結局総行程は21kmほどでした。
(HARDコースとされるたけし軍団本隊よりも2~3km多かったw)
~~~~~~
栄区スポーツセンターでシャワーを浴び、近くのバス停からアフター会場の大船駅までバス移動。
15時よりアフター開始。
アフターの様子は
こんな感じで。
オフレコ話もたくさん出たようで。
てかKANA先生、よりによってそこにリンク笑!
これ以上はアフターのハナシ出ませんから!出ませんから!出ませんからね(>_<)!
たけしさんが前を向いていられない状態だったのでヘッドロックして無理矢理記念撮影!
たけしさん、ぬまっちさん、ユキさん、
今回も楽しい時間、ありがとうございました!
また参加させてください!