ルナママさんを見送ったところで応援を切り上げ、ふわふわさんぱるさんさきこさんとお別れ。

残りメンバーで宴会場所、さいたま新都心コクーン2の中にある中華屋へ。

 

 

 

上段:ガンプ、サムさん、まぁみぃさん、takaさん、mieさん、らんな~さん

下段:U-KOママさん、metabonさん、みやみさん

 

 

実は自分このメンバーを聞くに、一つだけ気にしていたことがあり、それは、metabonさんのブログ休止宣言ってオレに関係してたんじゃね?ってこと。

 

蓋を開けてみれば、一方的にこちらが超絶勘違していたご事情での休止宣言だったようだし、他の人も俺/私に関係しているんじゃないか、と同じようにみんなソワソワしたらしい、っていうオチで。

 

でもなんだかんだmetabonさんをきっかけに自分がブログに対して抱えていたモヤモヤを吐き出すきっかけにもなったし、そういう超間接的な意味にはなるんですけれども、metabonさんにはブログ書く人としての皮を剥いてもらっちゃったようなものだから、こちらからも直接あの場で言うんじゃなくブログを通して間接的にお礼を言っておこうと思い、その、、ありがとうございました!

 

 

とまあ、いきなり話が脱線しているんですけど、宴のひとつひとつになにかしらの主役的な設定を当て嵌めるんであれば、本日の主役は間違いなく3時間2分台っていう会心の走りを見せたU-KOママさんになるのが自然の流れとなり、沿道の観衆を煽りながら走ったとかいう、あなたはレッズですか?浦和レッズですか?We are redsですか?っていうエピソードを始めとしたノロケ話を沢山聞かせてもらい面白かった。

 

 

そんなU-KOママの様子は多分次回くらいで書くやつに載せる。(はず。)

 

 

今回は宴の終わり際にらんな~さんから言われたことについてを掘っていきたなと思っていて。

 

というのも、

らんな~さん(この時点で結構酔ってるw)からは、多分大阪のあたりのやつのことだと思うんですけど、最近「書き」がすごいね!とお褒めの言葉を頂いちゃって不覚にもてんしょんが上がっちゃたりもしたんですけど、それに続くことばで、俺なんかとは違う人気ブロガーだからなあ、みたいなことをおっしゃっていて。

 

いやいやいやいやらんな~さん、それは違いますって(>_<)と。

 

 

ちょっと、どころじゃなくクドくも説明させてもらうと、自分の言った「違う」には二つの意味があって、一つはPV的にはどうなんだか分んないんですけど、らんな~さんのブログを見ている層ってのはメチャクチャ濃い層だと思うから、同じ土俵に立てている認識すらないくらいに敬っているし、実際にブログ村のイベントとかに行ってもブログを見た事はないけど噂で聞いていて、とりあえずアメブロのらんな~さんはスゴイ人って認識されている方が結構いたりするもので、だから余計にらんな~さんから人気ブロガー扱いされるとむず痒いっていうか、だいたいそんなところ。

 

「書き」一辺倒になったらランナーとしてはちょっと…ってのもらんな~哲学にはありそうですし、そのへんのバランスは自分も取っていきたいし。

 

 

そんで「違う」のもう一つの意味は、自分は自分のことを"ブロガー"じゃなくてどっちかっていうとブログ読者だと思っているっていうこと。

 

ブロガーと呼んでいいのはぱっきーさんとかみやみさんとか、自分の面倒くせぇこじらせ論からすればごく少数ということになっており、少なくともテキトープラプラな更新ばっかりの自分なんか、そう呼ばれるに値しないっすよ(>_<)と

 

 

 

もしかしたらさ、おまえがそれ言うか!?って思われる方がいるかもなんですけど、元々自分って、人気ブロガーとかキラキラとか似非芸能人扱いとか、もしそういうのにそういうのになっちゃったら「しゃらくせえしオレw」って思っちゃう奴であり。

あ、しゃらくせえ=分不相応なおしゃれで似合わない、って意味で。

 

 

ブログを始めたばっかの時に、キャサナイみたいな急に有名人盛りだくさん写真盛りだくさんのTop of キラキラ世界にぶち込まれた反動か、余計にそう思う傾向が強くって。

 

下の写真がその証明!

 

 

あってよかった共有財産!(超ホット流行語)

 

自分がブログ開始して間もなくの会社メンツで撮った写真2014年初夏。

ほら、なんでいちいち写真撮るのー?ポーズ決めるのー?って感じで写ってるじゃないっすかぁ(右端)。

 

 

 

だいぶ慣れてきたとはいえ、未だに正面から写真に映りこむのが恥ずかしい。

 

だからこの日も一次宴を終え合流した二次宴で、どうしてもこんな感じになりもする。

 

 
 
 
これはまだ普通につっちーさんと話しているだけだと思われ。
 
 
逃げ切れずにジョッキにダイブ。
 
 
 
metabonさん、takaさんとキノコ(タマゴダケ)を食す。
 

 

 

そして、そんな芋臭ぇブログ男がこの日この後、キラキラの象徴みたいな超ツワモノ刺客と対峙することになるとは、

まだ、この時、二次宴の途中では夢にも思わず。

 

 

っとここまで今回グダグダな内容を書いたのは?

らんな~さんから誤解されたくない一心で書いたってのと?

次回に向けての布石だったりして!?

 


次回「いもVSいも」

 

 

 

その話は、またおって (流行語大賞ノミネート)

 
 
 
今月の走行距離:130km