昨日は禅問答の撒き餌をきっかけに3回目くらいの酒夫練で皇居を2周。

とはいえ、昨日は主婦がカテイノジジョウで走ったらすぐに帰らねばならず、酒なしだったので禅問答ランとでもいえばいいのか。

 

その禅問答もだいたいオ○ニー自己問答であらかた終わってたもんで、結局は禅のゼ文字もなくシモ問答wして終了という毎度のパターン!

まさかの超絶人気ブロガーさんに目撃されていたとはw

3になったので水洗レバー押して流しておきましたーこじれん坊はもう終了ですぜ!

 

 

日比谷ラフィネで着替えを済ませると、会社の悪友F先輩から召還され上野へ。

 

呼ばれた理由、「月島で大食漢の後輩にもんじゃ屋二軒付き合わされ、三軒目のもんじゃ屋に連れ込まれそうになったんで音をあげて自分に助けを求めた」と。

3軒連続もんじゃってたっきぃさんでも想像つかんぞ・・・大丈夫かうちの会社の未来(^^;

 

 

で、上野の大統領1FでそのF先輩と大食漢後輩と飲んだわけですが、まさかその時2Fでゆ~さんを囲む会が開かれていたとは!?

後でブログ読んでびっくりしました。。

世間ってせまいね。

 

 

~~~~~~~

 

 

水戸レポの続きです。

 

 

13km地点、暑くなってきたし、田舎道に入ってちょっとダレてきたな~ってとこで、突如前方を走るしらなみさんへの大声援が送られてるわけですよ!

 

声の方向を見るとなんとやままゆのサプライズ応援!

「うぇい!」っとやまいちくんに声を掛けたら、あーガンプさーーん!!ってこれまた大声援で返してくれて、息が復活!

飛騨の時も助けられたやままゆの応援で元気を取り戻しまして相変わらずいいペースで進むしらなみさんを追走します。

 

 

15kmくらい、スライドで前方にいたラーメンさんが見えてくる。

 

ラーメンさん(アメブロ上ではこう呼ぶ)は春先の故障が長引いており、エドリク記録会なんかでは自分と走りが同調していて。。

この日も「無理は禁物だからハーフで多分止める、SUICAと500円持ってきた」ときっちり自分の状態に合わせてDNF準備万端。

 

対して自分、ハムの不調を抱えているくせに慰安旅行翌日ということもあり、準備もバタバタ、補給食も一個も持ってきてなくて、回収バスに乗れば良いんでしょ~~(鼻ホジ、っていうモードだったんですが、結局この後ラーメンさんに助けていただくことに(^^;

おかげで自分が幹事だった0次会に間に合うどころか、仲間のみなさんの激走finishに立ち会うことができて、次への火が灯りました。

 

 

ラーメンさんに別れを告げ、しらなみさんを追走するんですが、15km過ぎからの田舎道コースが妙にうねうねしておって、、

自分、暑いのが大変苦手で、、細かなアップダウンに敏感になっちゃうんですよ。

せめてハーフまではしらなみさんに付いていこうと思っていたんですが、こまかな登りの度にペースがグッとおちて。。

 

17kmあたりの給水で諦めモードに入り、立ち止まってコース脇で給水していたら、ラーメンさんに再度抜かれた!

 

 

せめてハーフまで(>_<)ハーフまで(>_<)

 

 

必死で走り出した先のハーフ手前、

常磐線陸橋の折り返し、

 

ギリギリぱっきーさん、サムさんとのスライドには間に合った!

U-KOママさんもまだ元気!

 

 

折り返しはどこかな?

陸橋の頂上かな?登って降りての折り返しだったら、またこの陸橋を登って降りてしないとだから最悪じゃん。。

とか思っていたら案の定折り返しは陸橋を降りた先にあり。。

 

 

テンションガクーーン落ちたあたりで、さきほど置き去りにされたしらなみさんとスライド!

 

しらなみさん、最初のスライドの時は誰ともエール交換していなかったから、反応してくれるかなーって思っていたけれども、呼んだらニコっと手を挙げて反応してくれて、310切りガンバレ!って気持ちで背中を見送った。

 

 

 

 

で、えっちらおっちらと陸橋を登っていると、

見たことのある背中が自分を抜いていくのが見えた。

 

 

その背中、

初めて見たのは去年の高島平ロードレース。

 

最後の2km、ダレていた自分を「ガンプー!ガンプーー!!」と呼んで引っ張ってくださった背中だ。

 

 

陸橋で応援に訪れてくださっていたルナママさん、takimaruさんが「まゆりんさーーん!!」と呼んでいるのを聞いて確信。

背中の主はそう、まゆりんさん。

 

 

最近の様子が分からなかったけど、ホンライ的に、ハーフ地点でこの位置(315くらいのタイム帯)にいる方ではない。

どこか不調を抱えているはず。

実際、自分がDNSしたあとFinishでお会いした旦那さんのひらっとさんに伺ったところ、ハムが不調との事で、あ、自分と一緒なんだ、と思った。

 

 

でも、同じくハムの不調を抱えていても、この強く気高く美しい背中の持ち主は、積み上げてきたもの、根性が違う。

自分だけではなく、色んな人たちを引っ張ってくださってきた背中だ。

 

絶対に声援を送りたい。

 

 

 

 

折り返しまで追走。

そしてまゆりんさんが折り返した瞬間、

 

 

「まゆりんさんファイトーー!!」

 

 

軽く頷いて手を挙げて返してくださった様子に、

「私は絶対に最後まで行く」

 

そんな気合が感じ取れた。

 

(純粋に、格好いいな、と)

 

 

 

まゆりんさんに声援を送り、なんか妙に満足しちゃって、そんな感じでハーフを折り返したところ、

横を見ると歩道にラーメンさんがいらっさって、

 

「おーガンプおつかれ、お前まだやるの??」

 

 

なんか満足感に包まれてるし、ラーメンさんから電車賃借りられるしやめるとしたらここかなーって気になっちゃって、

 

「あ、ハイ!やめます!」

 

 

 

 

 

「元サブスリーランナー」の二人が、次なるサブスリー達成のために、JR内原駅へと向かって歩き出した・・・。

 

 

 

 

まーーーだつづくんかいのポチッ笑!!

↓↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村