ベトナム行ったり、出張レポ書いてる最中、某やらかし組に呼び出されてはしゃいだり、あーだこーだと、とにかく訳が分からん一週間を過ごしております。

 
上司が物理的に不可能な指示を出してくる状況の中、本日は全てを投げ出し葛西練へ!!
 
もうね、走らんとダメだべやと思いました。
耳鳴りが止まん。
この人たちとならゼーハーと走ってウェーイと乾杯して、色々吹き飛ばしてくださる。
それが葛西練。
 
 
19:30、割りと出走ギリギリの時間にエドリク到着!
まずは会長にあいさつ!こんにちわ!
 
着いてみたらもう、がんちゃんが故障明け別メニューでペーランしてた!
後で聞いたら410ペースで12kmという故障明けとは思えないドエグペーランぇ。
 
 
本隊のメニューは1500m 4本、
初のメニュー。ペース設定に迷う。
しかも安定の時計忘れ。
 
気分よく走れるペースで、
会長の時計読み上げによると
540 →このまま行けそうだけどちとキツイ
555 →落としすぎ
552 →そんな上げてないのにちとキツイ
545 →ラスト直線ヒャッハー
 
キロ350~355くらいだ。
 
ラストは緑のシャツの男性と追いかけっこをして気持ちよく上がった!
緑の男性は絶対に抜かれない自信あったのにー!と悔しがっていたため、最後は息止めました!と変顔で言ったら周りの人たちに笑ってもらえた(笑)
 
こういうやり取りも葛西の醍醐味!
ゼーハートーク!
 
 
ダウンを終えてベンチに戻るとがんちゃんがおじ練の方からユニフォームを受け取っていた。
 
葛西にもおじ練の方が来ているんだ。
最近増えていますよね。
 
ロッカールームではおじ練の話になった。
フルの持ちタイム別にABCグループに分かれており、A→2時間40分、B→2時間50分、C→サブスリーだそうな。
 
Cでサブスリー!?とみんな驚いていた。。
まどさんの事を聞いたら「〇(本名)さん頑張ってるよ!」と言っていた。
そりゃあ頑張んないと付いていけないって話だからまどさんも速くなりますよね(^^;
 
 
 
帰り道は葛西商業定番、寄り道買い食い乾杯ぇ♪
 
 
 
 
 
 
何かに向けて乾杯した!
みんな心配していたんだ!
幸せ者だ!