(前回からのつづき)
マラソンカテゴリーを作るために過去にタイムスリップをしたガンプ。タイムスリップ先の鎌倉トレイル(一週間前)から更に時空の歪みに巻き込まれ流された先、それは一体いつの時代のどんなところなのでしょうか?
荒涼とした草原から察するに、どこか標高の高い山の上のようである。そして草原の中に何やら人影を発見するのだが、それは果たして誰なのでしょう?
草原の向こうに人影、こちらに近づいてくる、って、え??
すんごく見たことある人だけど?
ちょ、ちょっと、あなたはっつぁんじゃねーですか??
あぁん?だれがukkari8bayだってぇ~ぃ??
いやいや自分で言ってるじゃないですか!
はちさんですよね!?ガンプ山活コンビのはちさんですよね!?
うちらが山に誘った人には漏れなく不幸が訪れるといういわく付きのアンラッキーズですよね?
?「み、み、身バレしちゃしょーがねぇ、、廃れゆく幕末を現代に蘇らせる闇の地下組織より遣わされた幕末タイムトラベラーukkari8bayとはあたいのことだ!」
ガンプ「おぉー去年ブログ読んでて一番吹いたフレーズをありがとうございます(かあさんのコメ欄)!でも幕末タイムトラベラー?昭和じゃありませんでしたっけ?」
はち「ここが幕末だから幕末って名乗ってるんだよ。ところであたいは趣味だから良いけど、この時代の大菩薩峠に来るってガンプも命知らずだねぇ。」
ガンプ「えー!ここ幕末の大菩薩峠なんですか!?それに命知らずってどういうことですか??」
はち「あんた、中里介山の『大菩薩峠』読んだことないの?(あたいも来る途中ウィキペディアであらすじ読んだだけだけどな)」
ガンプ「え?やだなあ僕は文学部出身ですよ!『大菩薩峠』は長すぎて読んでないだけで概要くらいは知っていますよ~(注:ウィキペディアで)。」
「ってまさか……、奴、あの殺人鬼はここに実在しているってことですか!?」
(足音)カツ、カツ、
ヒイィィィ!!で、出たー!にげろー!!
てか何人かもう切られとるしぃぃぃw!
はらくだしPPさんのブログより転載
大菩薩嶺のふもと霊峰寺前で、虚無に取りつかれた剣士、小説『大菩薩峠』の主人公机竜之介と思しき人物に遭遇したアンラッキーズ。
二人は一目散に山を駆け上がり、丸川峠の方向へ逃げていく。
登山口から丸川峠までは高低差約900mの登り。
険しい山道が二人の行く手を阻みます。
いつ終わるとも知らぬ登りをかけ上がると、急に視界が開けた場所へと出た。
丸川峠です。
峠の茶屋で西洋式の珍しいお茶を飲んで落ち着く。
はち「はぁ~、山で飲むコーヒーは落ち着くねぇ。あの剣士まさか追ってきてはいないだろうね~怖い怖い」
ガンプ「いやぁ迫力ありましたね。それはそうとはちさんはあの竜之介を見にタイムトラベラーしてきたんじゃないんですか?」
はち「ほんとはねぇ、遠巻きに眺めてトンズラする予定だったのよ。そしたらガンプを見つけて立ち止まってたらうっかり遭遇しちゃったじゃない!ったくとんだ災難だわ。もー。」
ブーー!!(コーヒー吹いた音)
カツ、カツ、(足音)
竜之介「たたき切る…」
ヒイィィィー!!おってきたーー!!
もう頂上までにげるしかないー!
って頂上で記念撮影してるばあいじゃねー!!
(逃げ場がない!もうたたかうしかない!)
エイドリァァァン!!俺は勝ぁつ!
赤コーナー、ランナーとしてはヘビー級 176cm 70kg 特技はシロメフェイントー
ガンプーーーーよーしーおーーーーー!!!
青コーナー、殺人への罪の意識はミニマム級 170cm 62kg(推定) 特技は辻斬り―
机ーーーーーー竜ー之介ーーーーー!!!
はい、生首ー終了ぇ・・・
たどり着いたテンゴク、
ここはサイの河原。
なんで俺が死なんといけんのじゃー!!
ヤサグレてサイの河原の積み石を破壊したら。。。
お地蔵さんにこらしめられた。
罰として1日お地蔵の刑(うごけない)。
たすけてーはっつぁーーん!
えぇとガンプ体になりそうなものは、ラーメンと……
あ、これも買わなきゃ損だね千石茶屋の生桃ジュース200円!
あたし飲めないけど。(注:ももアレルギー)
これは外せないね!ガンプの7割は生ビールw!
馬刺と生ワイン(←極ウマ)も付けちゃおう!
うおおぉぉぉ!!ふっかあぁぁぁっっつ!!!
竜之介に見つからないうちにタイムマシーン(かいじ180号)で帰りましょう!
あぁ、、ほんとこの生ワインは大発見だったなぁ。。
いい気分でアンラッキーズはそれぞれの自宅の帰路へとつきました。
完
~ ~ ~
お誘いする人に毎回災難がふりかかるジンクスがあった我々アンラッキーズ(ゲンさん=故障、ヱルトリウムさん=熱中症)。
今回はついに自らに災難がふりかかりかけたが、なんとかジンクスを乗り切った!!
この調子で次も行っちゃいます!!
次回出没予定
「9月29日(要リスケ) 奥武蔵顔振峠走」
随行者大ぼしゅ…、、、いやいやいや、もし集合場所で偶然にも!うっかりにも!居合わせちゃったりする人がいればめっちゃテンション上がりますw←必死
えー、最近ハマっているストーリー仕立てスタイルのレポに、長々とお付き合いいただきありがとうございました!
なんか脚本チックで書いていて中々楽しいんですよね。
お目汚しはになるのは申し訳ないですけれども(^^;
ギックリ腰であんまり走れないのもあってねぇ…。
まあ、飽きたらやめるだけ!