明日は柴又、奥武蔵ウルトラですね。
柴又には夢の島リレマラ後に応援に駆けつけます。
さて、自分はこの一大ウルトラ週末の陰で、コッソリとバタバタとしたスケジュールになっています。
本日は午後から北柏で会社の野球部の練習がありました。
で、午前中どこを走ろうか?
北柏といえば手賀沼が近い。
手賀沼といえばさきこさん。
走るからには沼の主に黙って走るのもなんだし、このあっちー気候の中ひとりで回るのも大変だし、ということで休日の忙しい主婦を手賀沼呼び出しての第1回沼練を無理矢理開催\(^^)/
千葉の沼はどこぞの(笑)とは違ってでかいどー!
コースは手賀沼一周約20km。
まずは沼の南岸を進みます。
最初は日が陰っていて、ランナーも沢山いたり、さきこさんの知り合いのおじいちゃんが散歩してたり、とっても走りやすい。
しかし、5km地点の道の駅を過ぎた辺りから日が照るわ、ランナーも少なくなるわで辛くなってくる。
こんな感じで南岸は日陰がありません。あちー(;゜∀゜)
10km地点、沼の東端で水分補給休憩。
10月の手賀沼ハーフは沼の南岸で主に走るのかな?個人的には北岸の方が日陰が多くてなんやら色々とイベントをやっていてテンションが上がりました。
手賀沼ハーフ、会社の慰安旅行と被っとって参加できない…。
たんぼラグビー!?
ハワイアンフェス??結構な規模。
ランほったらかしてセクシー衣装のオネーサン達を眺めていたくなったのは秘密!
白鳥の赤ちゃんカワエー!
手賀沼北岸は遊歩道が一部ウレタンで日陰もそこそこ。
夏に走るなら南岸よりも江戸川よりもこっちかな?山にいく時間がなくてどうしても平地を走らなきゃってときの候補になります。
家族からの電話を取りながら走る多忙主婦の図
ふわふわさんも手賀沼に降臨の図
さきこさん、前日の呼び出しにも関わらずお付き合い頂きありがとう!
この暑さ、一人だと20kmでもしんどいとこだったけどお陰で楽しく走れた!
飛騨に向けて良い仕上げになりました♪
距離は全く違いますが、明日ウルトラを走る皆様も、暑い中大変ですが、どうか長い旅路、楽しむことを忘れずに。
リレマラ後の駆け付けとなりますが、柴又は、終盤90kmの三郷でちょこっと応援させてもらう予定です。
知り合い全員に会えるかは不安なところですが、パワーを貰いに行きます!!