関連会社が休みの中で出社し、超絶ヒマなものでブログを書いてしまうというのはゴールデンウイークあるあるでしょうか??

 

 

 

タイトルのアメブロとブログ村について、、

 

 

あの人アメブロだけどなんか村っぽいよね、とか、

あの人、村民だけどプラットフォームは意外にもアメブロだったんだ、

 

とかいう人、いますよね?

 

 

これこれ↓このバナーを付けている人です。

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

 

自分もそうです。

 

今回のOTTはですね、そんなアメブロとブログ村の狭間のみなさんが活躍をしました!

 

 

 

 

上の写真の皆さんとは普段からLINEグループで情報交換して仲良くさせて頂いております。

そして今回のOTT、みんな揃いも揃ってナイスタイムを連発!

 

 

 

okuさん(18:44)はPBに及ばず不服そうだけど相変わらずの天性のスピード(ウラヤマシロメ

 

パン王子はっちさんはカーボエネルギー炸裂大幅更新!(19:10 PB!)

 

練習の鬼hassyさん、着実に更新!(19:13 PB!)

 

まどさんはキクチさんの心に火をつける力走!(19:36 PB!)

 

 

 

皆さん、スリーを射程圏内に捉えんとする勢いです。

自分が言うのもあれですが、今シーズンはこのアメ村団が旋風を巻き起こしそうな予感…。

自分もウカウカしていたらあっという間に抜かされそう!

 

 

今回、OTTを観戦して異次元に速い最終組の人達の走りが刺激的だったのは間違いありません。

最終組ペーサーの遠藤日向さんがジョグみたいに流しているフォームで目の前を弾丸のようにキロ3で飛んでいったりとか、もう"スゲー"しか出てくる言葉がなかった。

 

 

それと同じくらい!アメ村団(他になんかいいネーミングないかな?)の走りにも刺激を受けました。

やっぱり人間、力の近い人達から追われる方がケツに火が付くってものです。

 

 

 

そもそもですけど、この間者メンツの集まりは何がキッカケだったんだろう?と考えると、去年のGW検見川クロカンが始まりなのでした。

 

シーズン中のサブスリー達成を決意して、それまではランブロガーなんてパイセン関係の一部の人しか面識のなかった自分が思い切って参加してみた初の村イベント。

 

 

ラン後のカレー屋さんミーティングでokuさん、はっちさん、原パンさんと近い席になり、ガブガブビールを飲んで「なんか気が合う人たちだ」と思ったんでした。

 

 

そしてこの日はパン王子誕生の瞬間でもありますw(当時はナン王子)

 

 

 

 

その後、自分は足柄男塾のみんなと主に走るようになるわけですが、

シーズン初期のクロカンで出会った皆さんとはその後も仲良くさせて頂いて。

 

IMG_20170711_024232934.jpg

 

夏にはhassyさんのロング走にokuさんと一緒に混ぜて貰ったり。

 

 

 

つくば、足立のレース後一緒に飲んだり、Ka_Naさんにブログのリクエストをしたり(ゲスまどさん出現w)

 

 

なんだろう?アメブロなのにブログ村っていう、どっちつかずな感じが不思議な連帯感を生んでいるんでしょうか??

 

 

どっちかというと、

Ka_Naさん、okuさん、ガンプ →アメブロ

hassyさん、はっちさん、まどさん →ブログ村

というイメージはあるものの、バナーをつけている以上、スキマ人間なのは間違いない。

 

 

こういう繋がり、ほんとブログやっていてよかったなあと思った今回のOTT観戦でもありました。(未入金でのエントリー漏れはとりあえず忘れるw)

 

 

さて、明日(天候によってはあさって)は1年ぶりに検見川のクロカンに参加予定です。

主催頂くUkeさんには1年分まるごと感謝です!

 

ご一緒される皆様、どうぞよろしくおねがいします!

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ