週末で63K走ったせいか、股関節がウズウズしたため昨日は整骨院 。

 

月曜に行くと高確率で遭遇する小動物ネームの方ともやっぱり会えた(笑)

 

施術を終えてもよっぽど疲労が溜まってるのか、まだザワザワする股関節。
 
 
家に帰ってまみこさんが載せていたストレッチを試してみる。
 
股関節めーっちゃ伸びました!
思わぬクリスマスプレゼントを勝手に頂いた気になりました!
ありがとうございます(笑)
 
 
これでもうチャレフジだろうが飛騨だろうが掛かってこいってんだぃ!!
 
うそです、ちゃんと練習します。。
 
 
 
ではさっそくですが、足立フレンドリーの振り返りです。
会場までの自宅から12km、ジョグで駆けつけたのは前回のクソ遅報の通り。
 
このクソってワード、完全にキクチさんのクソ辺境エイドにお世話になった影響ですね(笑)
なんちゃって村人感を出しちゃってますさーせん^^
 
 
陣地に着いたら人が沢山おりました。
だけど当然知っている人はほとんどいません。
 
顔は知っているけど名前を知らない。
名前は知っているけど顔を知らない。
そんな方が沢山のブログ村陣地です。
 
顔見知りはいるかな~っと眺めると、真ん中の方で原パンさんが誰かと喋っているのが見えたので近づきます。
 
原パンさんと話していたのは関西から駆けつけたマッスルゴリさん。
ろくにご挨拶できず。
 
原パンさん、マッスルゴリさんと話しつつ、ふらっとさんには借金肩代わり分を無事返済。
そうこうしている内に、たまさん、ノブさん、Ka_Naさん、はっちさん、madmadさん、akiさんとかとか、知っている人が増えてきました。
 




 
にしても彼が来ない・・・。
そう、okuさんだ!
前日時点でも休日出勤になっちゃうかもしれない状況で、
陣地であいましょー!っていってたのに、くるんだかこないんだか・・・。
 
 
ようやく来たのは集合写真を撮り終えたスタート20分前!
90分ペーサーしますよ~って言ってたしね。
スタートに付くのが大分遅れたなーっと思いつつも、okuさんが準備するのを待ってトイレ(小)を済ませスタート位置へ向かうと長蛇の列(^^; スタートゲートすら見えない位置でした。
 
 
少しでもスタートを前にしようと脇道を進むうちにあれ?okuさんを見失った。。
どうやらチップをつけるために止まっていたみたいです。
 
そうこうしていると既にスタート数分前。
新しいガーミンをセットしようとしたら間違えて更新ボタンを押してしまう。
はい、ガーミンが更新中のままに号砲となりました(笑)
 
 
号砲後は超渋滞だったので、左のあぜ道みたいな非整地のワープゾーンを使って前へ。
 
走りにくいあぜ道なのに、ペース'4:00とか出てていて明らかに飛ばしすぎているけど、前に行かなきゃという焦りが先行してペースが落ちない。
 
しばらく進むとあれ?オレオさん、その横にゲンさん。
オレオさん、前日の男塾飲みで昼から予定あるからうんちゃらと言ってたので来ないと思ってたので嬉しいサプライズ(^^)
ゲンさん、欲をいえばアムロ衣装が見たかった(まだ実物見たことがない!)
 
 
1kmを経過したくらいで流石にロードが空いてきたのであぜ道からロードにドロップイン。
 
まず最初にmadmadさん発見!
ここにmadmadさんがいるってことは、だいぶ自分のタイム帯に近づいたって事だとホッと一息。
あぜ道飛ばして疲れたのでちっと休みたかったけど、後ろから来て追いついた手前、前に行かなきゃカッコが付かないと先行します。
 
 
続いて、Team50チアコスの女性を発見!
えっとチアコスってスタート前に挨拶したakiさん達以外に誰がいたっけ??
みゃあこさんかな?と思って話しかけたら「みそらです!」とのご返答。
 
あー!足柄登ってましたね!パイセンそっくりってたっきぃさんが言ってた方だ!とか思いつつなんやらかんやら話しかけたんですけど、脚を故障しているらしく「ほーら先いった!先いった!」と煽られまして先行。
ここでも休めず(^^;
 
 
5km折り返しまではなんやかんや4:10以下で進みます。
スライドではふらっとさん、マサにぃさん(Ka_Naさんもすぐそばにいた)、motoさん、たまさんにエール!
サンタマサさん、まゆりんさん、ふわふわさん、には逆に気付いてもらった!
 
 
 
5km折り返してからは、さっきお会いしたみそらさん、スタート時に見失ったokuさんは結構後ろにいて、ぽっきーさんとか、さとおぢさん、チアコスakiさん達、
もうね、ここに書ききれないくらいの色んなランナーさんにすれ違ったと思います。
 
 

 

この時点で足がツラくて落ちていくペースとは逆に、沢山の人とエール交換するうちに気持ちは上がりました。

 

だってつい一年前にはこんな沢山の人とエール交換している自分の姿なんて想像も付きませんでしたもん。

 

 

お友達百人できるかなって本格化したブログ活動により、ほんとに100人くらいの知り合いができちゃった…。

 

今回の足立だって今年の夏頃okuさんに誘われてエントリーをしたんですけど、足立?なにその河川敷レース?おいしいの?って思ったのが第一印象。

こんなに人と会えるレースなんですね。

 

 

正直そんなに知り合い増やしてどーすんのさ?って思う事もあるけど、男塾とか足柄、エドリクで切磋琢磨したり、

キャサナイで突発バタバタ宴会開いたり、さいたまと抗争したりポン酒飲んだり、茂原とか栗原のスナックで暴れたり、村とアメブロの合同打ち上げ開いたり……他にも楽しい記憶がいっぱい、知り合いが増えた事でたくさんの幸せを頂いた一年でした。

 

第二の青春到来か!!?

 

 

何より一番救われたのはですね、股関節を痛めて走れない時に励ましてくれる人たちがいた事。

 

ブログ上でも励まされたし、整骨院でいろんな人が心配してくれてるって話を聞いたり、一方で心配しつつも走れるならそんなの故障じゃないぞ!って言って"激"励して下さっている方もいるってことも聞いたり(笑)

 

 

それと、残念ながらこの日は隊長のかあさんが応援に間に合わずでしたが、

傷のなめ合いやさぐれブートキャンプ!何だったんだあの一体感は(笑)最高か!

 

この日はブートキャンプ名付け親のはちさんにもエールを送りたかったのに!発見できず無念なり。

ブートキャンプで諜報部員としての腕を上げていた模様(><)

 

 

 

でもとにかく、1年間の出会いに感謝して、この年内最終レースを走り切りたいと思った5km地点だった事を覚えています。

 

 

だからペースが落ちていきつつも、作り笑顔とかじゃなくて、自然と顔がニヤけてきて。

そしたら自然と走ることを楽しんでいる自分がいました。

 

 

 

しっかしまあ、ペースが落ちたらすぐにmadmadさんに追いつかれました(笑)

95分狙いと言っていたけど、90分行けるんじゃないかな?

頑張れ~と背中を見送ります。

 

 

その先に明らかなペースダウンを見せる広島シャツ「KIKUCHI」の文字!

陣地でも見たぞ、、そしてmadmadさんが声を掛けて先に行くのを見て確信。

キクチヒロシさんだ~~!

 

 

横に並んでキクチヒロシさん!と声を掛けます。

いや?なんか様子がおかしい?尋常じゃない汗の量だ。脱水!?だとしたら……(勇気を持ってDNFして欲しい…言えず…)

ほんの数週間前の事を思い出した瞬間でした。

 


苦しそうに応えるキクチさんと少し並走していると、前方から「お~い!」と呼ばれた。

 



 

オレオさんのこの見切れ写真、僕はポーズとっている訳じゃなくて「後ろのキクチさんが調子悪そう!」って伝えようとしていたところなんですよね。

 

まあ、結果キクチさんは楽しそうにランデブーしてゴールされた様子なので止めずに正解でした(笑)

 


 

その後はzonoさんにも抜かれていきましたけど、zonoさんもキツそう(笑)

お互いにキツいですね~けど頑張りましょう!と励ましあう(><)



そんな撃沈済みのガンプ、10kmてまえでokuさんが「待たせたなー!」って追い付いてくれたのに、「ごめん(キープ)無理!」と謝罪。。

朝無駄に走ったのが良くなかった。

正直言うと、ハーフなめてた。。

 

 

5km~15kmの折り返しまでは応援を沢山受けました!

 

ゲンさん、ヒロカズさん、ユーリさん トヨチンさん マーマンさん ほしこさん 
mizoreさんとたぶん前日皇居でお会いした方(><) メテオデさん 

 

2回目のスライドでは1回目に発見できなかったノブさん、みやみさん、しほっしーさんともエール交換♪

U-KOママさんは見つけるのが遅れて声を掛けられず(T_T)

 

 

そして今回僕とokuさんを村に繋いでくださった葛西臨海の盟友ゲットアップハッシーさんを発見して

「hassyさ~~ん!」と土手に寄っていったところで逆サイドのふわふわさんと2度目のスライド、とかね、

 

足立フレンドリー、忙しいなと!でも楽しいなとwww

 

 

折り返してから、自分より後ろを走っている知り合いの人、ファンランの人を除いてはそんなに多くないだろうと思っていたら、まさかのはっち。さんを発見して二度見した(笑)!

 

あれ!?90分切るっていってましたよね(笑)?自分もだけど(^^;)

90分以下をねらう組では最後の方だと思っていたのでなんか妙な親近感w

スライドが2回あるから、こういうの含めて楽しい足立フレンドリーなんですよね(^^)

 

 

最後のほうではつくばと同じアフロをつけたラーメンさんのランデブーランを発見してゴール前へ♪

 

 

ゴール直前ではキロ5とかも出ちゃってて、ボケーっとしてたんですけど、

手前500mくらいで竜さん、ぶーちゃん、さとさんに遭遇して「オラーガンプ!ジョグってんじゃねーぞ!!」って煽られてラスト500mは大外に出て超絶ダッシュ(笑)

 

ゴール前にいたゲンさんは撃沈しつつも楽しんでいる状況を察してくれたのか、笑顔で「ガンプくん!ガンプくん!」と声をかけてくださり、

 

まゆりんさんからは高島、つくば、今回と、レース中にも関わらず毎度泣きそうになるような「(故障)大丈夫?大丈夫?」というお声がけを頂き「大丈夫です!」と応えつつfinish(1時間37分うんちゃら)!

 

 

 

記録はくそみそでしたけど、沢山の人と出会えた今年1年を象徴するようなレースとなった足立フレンドリーマラソン。

ただひたすらに、楽しかったです(><)

 

 

 

最後のダッシュでは偶然、チャレフジ以来となるやんやんさんを捕らえていたようで、記録証発行待ちのところでお声がけ頂きました(^^;)

やんやんさんと来年のチャレフジどうするの?的な会話をしまして、お互いに100kmにエントリーしたことが判明♪

また富士のふもとでお会いしましょー^^

 

 

 

 

そして、村の陣地へと帰還…。

 

青空宴会、打ち上げ編へと続く…