つくばのレポも本番と同じく撃沈した者です。
 
今年の11月後半~12月はかつて無いほどの社畜スケジュールになっています。
 
韓国出張
出張レポ・清算
社内会議資料
メーカー会議資料
メーカー予算作成←イマココ
ニューリバー10km
中国出張
出張レポ・清算
メーカー予算提出用資料作成
足立フレンドリーハーフ
 
 
 
つくば前に騒いだ股関節痛はすっかり治って走るのは全然問題ないです。
 
でも、、仕事が立て込んで12月は昨日までに1日しか走っていませんでした。
 
 
 
こりゃあれです、、
 
やさぐれブートキャンプ社畜編!!!
 
 
 
 
走れるのに走れない社畜編は、正直故障編よりもキツかったです(T▽T;)!!
 
ストレスが高じまして・・・
 
 
 
たきるたきるたきる
 
 
 
 
 
 
たきるたきるたきるたきるたきるたきる
 
 
 
 
はい、韓国出張では人生初の一日で焼肉2回を経験しました。。
 
そんなデブデブ生活の現在でありますが、つくばの悔しさを振り返って心を入れ替えたいと思います。
 
 
 
とりあえず今日は江戸川沿いをLSD3時間30km、
いっちゃんにおススメされたサブ3メニューをやってみましたところ、
昨日ちーばの忘年会で会ったばかりのさえさんに遭遇!ラッキー♪
 
 
か、風で頭髪が・・・
 
 
今月の走行日数2日、走行距離50km、
 
 
久しぶりに走ってみて、やっぱりまだ諦めたくない。
 
今シーズン中にサブ3したい。
 
 
 
やりますよ、ここから、、チャレンジ300。
 
 
 
スピードにこだわるのは来月でいい。
 
激務期間はもう少し続くけど、どんな手段を使ってでも、
 
今月300km、、到達してみせます。
 
 
@@@@@@@@@@@
 
 
 
 
つくばマラソン、25kmで脚が攣り掛けてから後のレポになります。
 
サブ3チャレンジはこの時点で既にギブアップ宣言。
 
 
のこり17kmのテーマとしては絶対に歩かない!(遅くなったら青空宴会ができなくなるw!)
そして、故障を悪化させない事、攣らない事(回復に時間が掛かる)
 
 
 

25km~30km  23:08('4"38)

撃沈して既に攣り掛けの脚を抱える人間にとって、残り17kmという距離はあまりにも長い。
 
そもそもそんなに早くペースダウンしているサブ3狙いもあまりいなくて、みんな最低でも30kmまではペースを維持している。
 
 
やっぱりサブ3とか、今の自分にとっては分不相応な目標だよな~とコースの隅っこを下向いてトボトボと走っていると「ガンプさ~~~ん!!!」と遠くからでも分かる大きな女性の声をキャッチ。
 
 
 
ユーリさん(笑)
スライド用の道路を挟んだ向こう側に、mizore隊長率いる村の大応援団!
 
 
脚も心も折れて下を向いてたところ、顔を上げさせてくれてありがたかった。
 
脚はダメでも、前を向いてレースを楽しもう。
そう思わせて頂いた。
 
ちなみに前を向いたのはよかったのだが、まゆりんさんにはちょうど折り返しあたりで交わされて、finishまでに13分差を付けられた。涙
サブスリーおめでとうございます!
 
 
スライド終了地点で村の応援団の前を通過。
原パンさん、はっちさんに「ヘロヘロじゃねーか笑!」と突っ込まれて嬉しかった(ドMさーせんw)
 
 
 
30km~35km  25:16('5"03)
30kmを過ぎてすぐに、コータローさん310moonさん、カンガルーekoさん寧々さんの応援に遭遇♪
 
 
数日前にポン酒をたらふく一緒に飲んだメンバーの出現に心が和む^^
ポン酒があったらその場で足を止めて青空宴会になってただろうなw
 
「ポン酒~~!」と希求したが、残念ながら渡して貰えず。。
泣く泣くその場を後にする。
 
 
と、そのすぐ前方にちーばTを着たロケットマンを発見!
 
キャサナイ以来となるタッキーさんだ!
こちらを発見するとわざわざ前方までダッシュし、ベストポジションで写真を撮っていただいたw
 
 
 
ヘロヘロガンプでさーせん><
 
 
 
35km~40km  27:07('5"25)
 
35km通過。
このあたりになるともう脚全体が硬直していて、ペースがドンドンと崩れていく。
左の股関節をかばいつつ走っているからなのか、逆に右の股関節が硬直してきて、脚がほとんど上がらない状態になった。
 
DNFしたい!
でも青空宴会のためにも俺は出来るだけ早く帰らないといけない!!
 
 
情けない姿をさらけ出しつつ走っていると、ロッキーのテーマが耳に入ってくる。
 
 
ロッキーのテーマは自分にとっては否応なしにテンションが上がる音楽だ。
学生時代のサークル仲間で結成した夢精の素晴らしさについて語る会「夢があるって素晴らしい」のテーマソングなのだ。
 
 
しかしこの日は逆に、ロッキーのテーマを聞いてすら復活しない自分の力の無さを思い知るハメに。
 
音源の少し前にいたマーマンさんの声援にも反応が遅れるほどゲッソリしている。。
 
 
 
つくば大に向かう道への合流カーブでのちょっとした急坂では足が上がらない為、左右に体を揺さぶってえっちらおっちら坂を上った。
 
坂を上がると村の応援団に再び遭遇。
 
自分のヘロヘロさに苦笑いしつつ前を通り過ぎる。
 
 
 
37km付近、、脚の痙攣と痛みに朦朧としつつ差し掛かる。
 
後ろから「よっ」との声が、
 
あ、スライドでチラチラ会っていたラーメンさん、ついに追いつかれた、ちーっす激沈しました~~。
 
 
 
そして、「ガンプくん!」 と、女性の声。
 
あ、まみこさん!ひろあきさん!
 

まみこスーパースポーツ提供
ラーメンさんに抜かれるところw
 
 
 
う~~ん情けないところを憧れのアイドルに見せてまったな~、とトボトボ走っていると、
 
まみこさんがとことこ走りでついて来た。
 
 
 
まみこさん「脚、大丈夫!?」
 
 
ガンプ「左股間をかばって右がおかしくなっちゃいました。」
(と応えつつ、、え?もしかして引っ張ってくれるんですか?まみこさん、ひろあきさんが!?ドキドキ・・・)
 
 
 
朦朧としている私の目には、ちょうどこういう光景に映りました。
 
 
 
 
37km地点の距離看板には、「神は乗り越えられる試練しか与えない」と書いてある。
 
スーパーまみこならぬスーパーマリア。
 
ちょっと例えがビックリマンチック?
 
 
 
と、とりあえず、、心の中で大天使口上を口ずさみたくなる状況ですよ。
 
 
こがねのつくばに今まさに

短き黒髪はねさせて
 
降臨したるは大天使
 
叫べ我らが ま~みこワッショイ♪
 
(一部改変、madmadさんなら分かるw)
 
 
 
お二人に引っ張っていただいた37km~40kmは、地獄のような体の状態ながらも、
天国の雲の上を歩いているようなフワフワした心地でした。
 
DNFしたい気持ちとか一切吹き飛んだ。
こんなに力を頂いた応援は初めてです。
 
コースの分岐でお別れになっちゃったけど、あとは歩かず、ゴールを目指すのみ!
 
 
40km~finish finish time 3:13:56
 
まみこさんたちと別れてからは大学構内をひたすら進む。
 
スライドの坂を降りたあたり、反対側にひろこさんを発見してエールを交わす。
で、ふと目の前に視線を戻すと城戸さんがいてびっくり!
さすが、ランナーが一番辛い場所にポジショニングしていらっしゃいました。
 
 
ちなみに、ひろこさんに抜かれなくてよかったーと思って走ってたら、ひろこさんCブロックで5分後スタートだからタイムでは抜かれてた。
今のとこPBの復興マラソンのタイムも微妙に上回られた件。
 
ま、まあいいさ、、官九朗さんだってセカンドベストは313だしね!
俺はあとでドカンとサブ3したるんだからっ(負け惜しみ)!
 
 
そして構内の陸橋、終わった脚に堪えるな~って思ってたら上り口にダイジローさんがサプライズ登場w
「ペースおちてんぞー!」っていわれましたw
 
 
その後少ししてみやみさんに遭遇、
見知った顔に帰ってきたよ~と安堵感^^
 
 
 
みやみスポーツ提供
 
 
そして競技場、
finishラインを超え、記録証をもらうなり、気になったのはタイムなんかじゃなくて陣地の様子!
 
 
 
青空宴会、始めるぞ~~~!!駆け足wで陣地へ!
 
 
宴会レポへつづく・・・
 
 
 
 
あ、明日ぬーりばーご一緒されるみなさま、よろしくおねがいします!!