デレッテッテッテッテッテテレテレ♪(あまちゃん風)

 

 

 

栗原ハーフ当日です!

 

スタート会場はおらの実家がある志波姫のとなり町、若柳にあります。

実家がらは車で15分、母ちゃんに車で送ってもらいました。

 

ゼッケンどチップを忘れできてだので、ちょっと早えーげど再発行してもらわねーどダメだったがら朝の7:00には着きました。

受付はまだ開いでねがったけど、チップわすれだーって係の人に言ったらすぐにチップ渡してくれました。

 

 

その後は体育館の隅っこでしばらく待ってだら、みんなが集まってきて、スタート前までワイワイ騒いで楽しく過ごしました。

 

 

 

スタート前の様子を栗原参加者のシバリネタ、いつもここからに乗せてちょっとだけレポします。

 

( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

 

 

 

このやろめ~

ぱっきーさんが日焼け止め塗ってだぞこのやろめ~

 

 

このやろめ~

ぱっきーさんが日焼け止め塗ってだぞこのやろめ~

みんなに意味あんのがど突っ込まれてたぞこのやろめ~

 

 

 

 

このやろめ~

Tonさんが栗原で道に迷ったぞこのやろめ~

 

 

このやろめ~

Tonさんが栗原で道に迷ったぞこのやろめ~

ほとんど一本道の田舎でどうやって迷ったんだこのやろめ~

しかも撮影直前まで豚汁食ってたぞこのやろめ~

※写真はレース後

 

 

 

 

このやろめ~

funkさんが集中したいから話しかけないでくれって言ったぞこのやろめ~

 

 

このやろめ~

funkさんが集中したいから話しかけないでくれって言ったぞこのやろめ~

すぐにゆ~さんがちょっかい出して口開いてたぞこのやろめ~

初見ネタだから笑っちまったさすが大阪人だぞこのやろめ~

 

 

 

ごく一部ですがスタート前の様子をお伝えしました(>_<)

 

 

 

 

 

スタートまでは小規模大会なのでギリギリまで体育館で暖まって向かった。

 

整列。

Aブロック ぱっきーさん

Bブロック ゆ~さん、たくやんさん、ゆうさん、花さん、ガンプ

Cブロック funkさん

Dブロック 花さんの奥さん、はっっじぃさん(ご挨拶できなかった><)

Eブロック キャンディさん、Tonさん

(謎の)Fブロック しげさん

 

 

 

Bブロックの前のAブロックはほんとにエリート枠といった感じで20人もいない。

つまりBブロックでもスタートロスはほぼゼロ。

 

Bブロックの我々は何とか来年のパンフレットに写ろうと、号砲の瞬間必死にジャンプしたりポーズを決めたりしつつスタート(笑)

 

 

スタートと同時にぱっきーさんはもちろん、ゆ~さんもすごい勢いで駆け出していった!!

僕は故障と時計を持っていない不安から、お二人に続いて行くことはすぐに諦めた。

遠くなるゆ~さんの背中を眺めつつ1kmが通過。

 

 

隣を走っていたランナーさんに1km何分でしたか!?と聞くと「4:02です」と教えてくれた。

な゛に~~!?ゆ~さん50mは前にいるけど3:50で入ったってことか!

気合入ってるな~。

 

 

とりあえずの目安になりそうな90分には速過ぎるペース。

 

僕はスピードを緩めてペースを教えてくれた人を見送り、小柄な紺色ランパンランシャツの男性、オレンジ色シャツの女性と3人の小集団を組んだ。

小柄な男性はすでに呼吸が上がり気味の上、ペースも一定せず他の二人の前後を行ったり来たりしている。

「子猫ひろし」としちゃおう。←この後さんざん世話になる人に超失礼

 

 

 

子猫さんのちょこまかを気にせず、そのまま三人で進んでいたところの4km付近、3人の間をゴリゴリ割って抜いていく女性ランナーがあらわれた。

 

ショートカット、蹴散らし、ピョンピョン系、どこかで見たことが!?

あ~パイセンだ。走力的にはふわふわさんだ。

 

合わせて「ふわパイ」にしちゃおうかと一瞬思ったが、それだと小向美奈子!(の若い頃←大事)

男の大好物を連想して問題がある。

「パイセン進化型」にしておこう。

 

 

 

この進化型、周りのランナーとは明らかに違うペースで進んでいる。

それに乗っかれば、50m先にいるゆ~さんまでたどり着けるかな?

 

その考えが浮かんだ瞬間、脚が反応。

たぶん時計を持っていたら出てこない反応。

 

 

進化型さん、人に付かれている事は気付いているはずなのにズンドコ進む。

ペースを乱すこともない。

自分的には苦しいペースな分、ゆ~さんまではあっという間だった。

 

 

 

進化型の気配をおとりにし、コッソリとゆ~さんの背後に付く。

スパイ開始。

 

 

 

ゆ~さん、PBを狙ってかなり突っ込んで入ったけど、ここのあたりでは安定し理想的なペースを刻んでいた♪

フォームも綺麗で見惚れてしまう。

このまま行けば間違いなくPBを出しそうな雰囲気!

邪魔しちゃいけないな、しばらく黙って付いていこうと思った。

 

 

5km経過、心配していた股関節・ヒザの痛みは出ていない。

けれどもまだまだ序盤で安心はできない。

ゆ~さんにはいつ頃話掛けようかな~~♪

 

 

 

・・・そんなことを考えていた矢先でした。

 

 

 

 

ガ、ガンプくん!!(ボキッ!心が折れる音

 

ゆ~さんがほんと上の写真の猫みたいな顔をして振り返った!

 

 

まだレース序盤の5km、突っ込んで入った人がレース前に故障しているからタイムは気にしない的な事を話していたやつを見掛けたら、そりゃ心も折れます(^^;)

 

なぜ気付かれたし!?

気付かれた僕も混乱(  ゚ ▽ ゚ ;)

 

 

後で聞いたらどうやら郵便局のガラスの反射で僕を発見されたようです汗!

 

 

結局僕はゆ~さんの心を折ってしまった罪悪感から、ちょっとムリしてペースを上げその場を離れました(笑)

 

ほんとスイマセン!スイマセン!!スイマセン!!!(;´Д`)ノ

 

 

 

(つづく・・・時計を見ない分周りが見えすぎてレポが細かくなっとります汗)

 

次回:おら、子猫ひろしの世話になる!&潮彩のメモリーズ