押忍!
 
今日は皇居のお留守番に行って来ました!
 
 
夢の島グルグルフルマラソンのダメージも無さそうだし、案外ふぁいや~!できるかな(°▽°)?...
 
 
と思ったけど、、最初坂を攻めたら脚がどっしり重くなり即ジョグにチェンジ、元気になったと思って最後ちょっと上げたらハムが逝きかけた~。
 
残業でちょっとスタートが遅かったので2周10kmにしときましたが、結果中身はほぼジョグになりました。
 
 
やっぱりフルをなめたらいけませんね。。
 
今日のエドリクが中止でよかった(^^;
 
 
@@@
 
夢の島グルグルフルマラソンレポの続き。
 
@@@
 
 
 
スタート地点では猫ひろし氏が我々の隣にいた。
 
というかH先生がやたら親しげに話しかけてて、え?先生って何者なの?(;゜゜)って思っていたら、猫さんは治療院の患者さんなんですね(°▽°)スゲー!
 
 
そうこうしている間にもうスタート!
 
 
自分のキロ4:30台ペースは、リレマラ100組の人達のちょうどボリュームゾーンのようで、最初の周回は結構もみくちゃ。
 
 
2周目ともなると人もバラけ始めてきて、さてココからハナクソほじりながらまずは30kmくらいまで行ってみようか~と進んでいたら、横のほうで同じくらいのペースで進む若い女性にガンプダムのレーダーが反応。
 
 
ゼッケンからリレマラではなく、自分と同じくソロ参加のランナーだと分かってびっくり。
 
 
フルで切り上げるつもりでペースを刻んでいる自分と同じペース。
相当な実力者だな、と思いながらケツを追いかける。
 
 
 

IMG_20170615_014523001.jpg

パイセンスポーツ提供 女のケツを追うガンプの図
 
 
結局その方は流石に途中ペースが落としましたけど、女性総合優勝されておりました。
 
 
ちーむちーばのリレマラメンバーからたっきぃさん仕込みの「あとちょっと~!」コールに冷やかされつつ進んでいるうちに、女性ランナーがペースを落としていつの間にかいなくなり、その後はゆっきーさんと並走。
 
 
キロ4:40~4:50で進むとおっしゃっていたのに後ろを見たらいつの間にかいたw
 
「ちょうどいいペースだからついてきちゃった。」自分と違って4時間も走るのにさすが!
 
 
ゆっきーさんのペーサーといえば、2015年のかすみがうらでサブ3.5ペーサー(うさみみ被ってゆっきぃ先輩)をして頂いたにも関わらず、情けなくもついて行けなかった苦い記憶が呼び起こされる・・・(°д°;)
 
 
がしかし、エドリクユメリクや皇居男塾などで鍛えて来た自分はあの時とは違う!イマイチな記憶など、今年で全部克服してやる!!
 
 
そんなテンションで進んで、ちーむちーばの応援と表彰式を横目で見ているうちにレースはあっという間にハーフの距離を過ぎていた。
 
うむ、いい感じ。
 
 
 
 
IMG_20170615_015227724.jpg
パイセンスポーツ提供②(さすがフォームが分かりやすい!)
 
ちょっと前傾したこの姿勢は、ユメリクでゲンさんのモモ上げで後傾に注意すること、皇居で前傾をした方がキロ4:15を維持しやすい事に気付いて取り入れたフォーム。
 
 
この前傾のおかげでキロ4:30台の巡航はそんなに苦じゃなかった。
 
(それでもあしラボ先生によるとまだ腰が引けているらしい。ゆっきーさんは前傾こそしていないけど腰がちゃんと前に出ているからそこまで前傾の必要はないんだろうなぁ。)
 
 
 
今回の夢の島4時間は途中から曇って直射日光を浴びた時間は少なくて、それでも気温は高いので、1.3kmの周回の3回の内2回は給水を取るようにした。
 
また、ジェル系もいつものフルマラソンよりも多めの5コを持参して全部使い切った。
 
塩熱サプリとアミノバイタルタブレットは数えられないくらい口にほおりこんだ。
 
 
ゆっきーさんは給水がほんとお上手で、獲物に狙いを定めた鷹のようにグアッっと接近してグシャッとコップを握りつぶすように取っていく。
 
かっこいいなぁーと思って後で調べたら、コップは上のほうを握りつぶすように取ったほうが飲み口も制限されて給水量を調整しやすいらしい。ナルホド(゚∀゚*)
 
 
 
4時間を走られるゆっきーさんは25km地点くらいでトイレにピットイン。
 
 
そこからは一人旅だったけど、まゆりんさんが一周回毎にポジションを変えて各メンバーに声援を下さって、ファニーさんもいつの間にかいらっしゃって全然一人で走ってる感じはありませんでした(@°▽°@)
 
 
usaTメンバーも走る前はやれお尻が痛いだの(女帝)、疲れたらビール飲むだの(イルカさん)言っていたのに、いざレースが始まるともうきっちり走る!
 
 
イルカさんはエイドでオレンジを大量摂取しつつ結局4時間走り通したし、女帝は入賞を狙って段々と集中していってるのが見て取れて、スライドのたびの声掛けも気迫が入っていてとっても刺激を受けた。
 
 
あれ?H先生は??なんか散歩している姿を見たようなw
 
ゆっきーさんは脱水症状気味で吐いていたとか!?
 
 
 
とにもかくにも、特に30kmの壁を感じることもなく、むしろそっから上げて、最後はちょっと日差しが出て無理せずペース落としたけど、無事目標の42.195kmサブ3.15を達成することができた!とたぶん思います(^^;
 
 

IMG_20170615_020030965.jpg

 
 
最後の周回を回っている最中に会った女帝に目標達成の旨を報告したところ、「お疲れ!上がって缶ビール飲んでいなさい!」とのご命令。
 
お疲れビールをご用意くださるなんて、さすがです!
 
あ、高級プロテインのお裾分けもありがとうございましたワーイヽ(゚∀゚)メ
 
お返しビール、献上させて頂きます( ̄▽ ̄)
 
 
 
@@@
 
打ち上げ場所までの移動途中で、何故か竜さんからキンメマラソンの画像がLINEで送られてくる。
 
君たちが全然興味ないキンメマラソン、とかブログに書いてらっしゃったのでその場で宣伝してみたところ、イルカさんが前から興味あるある~♪と言っておりましたよ(*^o^*)
 
どうやらキンメの宣伝ではなく、僕の本名とマサさんを勘違いして送っていた様子(^_^;)
 
 
 
打ち上げは葛西のとある鳥やにて。
 
 
串焼き5種類を2本ずつオーダーしてました。
 
人数が5人なので、全種類は食べられない。
(ちなみに帝国ルールでは串を外してはならない)
 
 
どうしてもぼんじりを食べたいH先生の提案で、ジャンケン2回戦をして勝った順に好きな串を選べる事に。
 
 
1回目、ジャ~ンケ~ン~ポン!
 
負け組: 女帝とガンプ(;´∀`)
 
 
女帝が大会抽選に当たらない人なのは有名な話"だった"が、実はガンプも負けず劣らずの運のない男。
 
だがしかし、露伴先生も言っていた!
 
運は自分でたぐり寄せるもの!!
 
 
 
気を取り直して2回目、ジャ~ンケ~ン~ポン!
 
負け組: 女帝とガンプ( ゜Д゜)
 
 
 
はい、こんな感じなので大阪神戸、貫禄のW落選でしたw!
 
既にこの打ち上げで、フラット強いんだからつくばがいいよ~とか事前に慰めはいただいていたw!
 
 
つくばには共にサブ3を掛ける、okuさんも来るのだ( ̄ー☆
 
 
 
一方で女帝は大阪金沢のW当選(゚Ω゚;)
スゴイ勢いで運が好転しとるw!
 
 
 
いつか僕にも運の転機はやってくるのかな??
 
たとえばTK(テツヤコムロ)とかTK(タケオキクチ)とかTK()とか。。。
 
 
 
IMG_20170615_020832525.jpg